目次
小見出しも全て表示
閉じる

業務スーパーのパスタは高コスパでラインナップが豊富!
止まらない値上げラッシュのなか、家計の強い味方といえば「業務スーパー」。パスタもかなりお得なのですが、専門店並みに種類が豊富なのをご存じでしたか?スーパーでは買えないような珍しい商品も扱っていて、パスタ好きには嬉しい品ぞろえなんです。
そこで本記事では、業務スーパーで買いたいおすすめのパスタを厳選して6点ご紹介します。業務スーパー商品を使ったアレンジレシピも紹介しているので、ぜひご参考ください♪
そこで本記事では、業務スーパーで買いたいおすすめのパスタを厳選して6点ご紹介します。業務スーパー商品を使ったアレンジレシピも紹介しているので、ぜひご参考ください♪
1. ナポリタンに最高!「スパゲッティ1.9mm」
太めのパスタが好きな人におすすめしたい「スパゲティ1.9mm」。イタリアから直輸入しており、原材料はデュラム小麦のセモリナのみを使用しています。
こちらのREGGIA(レッジア)というブランド、業務スーパーで販売されているパスタの主力商品でバリエーションが豊富です。コスパがよくて本場の味を楽しめると、人気を集めています。
こちらのREGGIA(レッジア)というブランド、業務スーパーで販売されているパスタの主力商品でバリエーションが豊富です。コスパがよくて本場の味を楽しめると、人気を集めています。
乾麺の状態だとわかりにくいのですが、ゆでると1.7mmのパスタよりも一回り太くなり、ボリューム感が出ます。1.5~1.8mmのパスタはスーパーでよく見かけるものの、1.9mmはあまり販売されていないので、業務スーパーで入手できるのは嬉しいですよね。
1.9mmのパスタは、どんなレシピにも合わせやすいのが魅力。なかでもトマトやクリーム系の濃厚な味付けと相性バツグンです!業務スーパーで販売されている「たっぷりナポリタン285」を使ってナポリタンを作ってみました。
太めのパスタにソースが絡んで、これはおいしい……!パスタはもちもちの歯ごたえで、しっかりとしたコシも感じられて食べごたえがあります。時間が経ってもやわらかくなりにくいので、お弁当にもおすすめですよ。
太めのパスタにソースが絡んで、これはおいしい……!パスタはもちもちの歯ごたえで、しっかりとしたコシも感じられて食べごたえがあります。時間が経ってもやわらかくなりにくいので、お弁当にもおすすめですよ。
SNS・口コミの反応
- もっちりとして歯ごたえがあっておいしい
- ミートソースやナポリタンとよく合う♪
- 品切れが多いから見かけたら必ず買う!
商品名 | スパゲッティ1.9mm |
---|---|
税込価格 | 138.24円 |
内容量 | 500g |
原産国 | イタリア |
原材料 | デュラム小麦のセモリナ |
カロリー | 360kcal(100gあたり) |
ゆで時間 | 10分 |
2. 冷製パスタにぴったりな「カッペリーニ1.1mm」
暑い時期にはさっぱりとした冷製パスタが食べたくなりますよね。そんなときにぴったりなのが「カッペリーニ1.1mm」です。そうめんのような極細パスタで、ツルッとした喉ごしを楽しめます。
太めのパスタと同じく、細めのパスタもスーパーではなかなか扱っていないもの。通年取り扱っている業務スーパーにいけば、簡単に手に入りますよ♪
太めのパスタと同じく、細めのパスタもスーパーではなかなか扱っていないもの。通年取り扱っている業務スーパーにいけば、簡単に手に入りますよ♪
カッペリーニは、イタリアで「天使の髪の毛」といわれるほど繊細なパスタです。ゆで時間はたったの3分!ゆですぎるとコシが消えてフニャフニャになるため、手早くゆでてサッと調理するのがコツです。
冷製パスタのアレンジ例として、業務スーパーで133円で買えるオイルサーディンを使ってみました。
オリーブオイルに油を切ったオイルサーディンとトマトを混ぜ、塩・ブラックペッパー・チューブにんにくを合わせます。ゆでたカッペリーニを冷水にとり、水気をしっかり切ってからオイルと混ぜてできあがりです。
極細パスタなのにしっかり芯が残っていて、独特の歯ごたえが楽しめます。食欲がないときでもさっぱりといただけるので、ぜひお試しくださいね。
オリーブオイルに油を切ったオイルサーディンとトマトを混ぜ、塩・ブラックペッパー・チューブにんにくを合わせます。ゆでたカッペリーニを冷水にとり、水気をしっかり切ってからオイルと混ぜてできあがりです。
極細パスタなのにしっかり芯が残っていて、独特の歯ごたえが楽しめます。食欲がないときでもさっぱりといただけるので、ぜひお試しくださいね。
SNS・口コミの反応
- 冷製パスタを作るならこれ!
- ゆで時間が短くて嬉しい
- 食欲がないときでもそうめん感覚でツルツルいける
商品名 | カッペリーニ1.1mm |
---|---|
税込価格 | 149.04円 |
内容量 | 500g |
原産国 | イタリア |
原材料 | デュラム小麦のセモリナ |
カロリー | 346kcal(100gあたり) |
ゆで時間 | 3分 |
3. 有機小麦を使用「オーガニック全粒粉スパゲッティ 1.6mm」
業務スーパーでは、オーガニックパスタも販売しているんです。原材料にこだわってパスタを選ぶなら、有機デュラム小麦のセモリナを使用した「オーガニック全粒粉スパゲッティ 1.6mm」がおすすめ。500gで税込213円とお手頃価格で販売されています。
オーガニックパスタときくと高級スーパーやカルディに売っていそうなイメージですが、業務スーパーで買えるなんて驚きですよね。
オーガニックパスタときくと高級スーパーやカルディに売っていそうなイメージですが、業務スーパーで買えるなんて驚きですよね。
全粒粉パスタは、小麦の胚芽や表皮などを残したまま粉にしたもの。一般的なパスタに比べ、少し茶色ががっているのが特徴です。独特の食感があり、ネットの口コミでは「ボソッとした食感」「そばっぽい」などの声が見受けられました。
パッケージ記載のゆで時間は7分ですが、少し長めにゆでて芯までやわらかくするほうがおいしく食べられます。
パッケージ記載のゆで時間は7分ですが、少し長めにゆでて芯までやわらかくするほうがおいしく食べられます。
太さ1.6mmなのでどんなパスタにも合わせやすいのですが、食感や風味に少しクセがあるので気になる人もいると思います。ボソボソとした食感が苦手なら、オイルをたっぷり絡めるのがおすすめ。風味が気になるときは、濃いめのソースでカバーするとよいでしょう。
試しに業務スーパーの「ポルチーニとトマトのパスタソース(税込278円)」とあわせてみたところ、相性バッチリ!トマトの酸味にポルチーニ茸の香りが加わり、本格的な味わいを楽しめます。
試しに業務スーパーの「ポルチーニとトマトのパスタソース(税込278円)」とあわせてみたところ、相性バッチリ!トマトの酸味にポルチーニ茸の香りが加わり、本格的な味わいを楽しめます。
SNS・口コミの反応
- オーガニックでイタリア産なのに安い
- トマト系や和風系の味付けと合う
- おしゃれな輸入食品店に行かなくてもオーガニックパスタが買える
商品名 | オーガニック全粒粉スパゲッティ 1.6mm |
---|---|
税込価格 | 213.84円 |
内容量 | 500g |
原産国 | イタリア |
原材料 | 有機デュラム小麦のセモリナ(全粒粉) |
カロリー | 380kcal(100gあたり) |
ゆで時間 | 7分 |
4. もっちりおいしい「ネストパスタ(タリアテッレ)(中)5.2mm」
業務スーパーでは、平打ちタイプのパスタも販売されています。本商品は、平打ちパスタのなかでも「タリアテッレ」と呼ばれるもの。日本ではこれと似た「フェットチーネ」のほうがメジャーなのかもしれませんが、フェットチーネよりも少しだけ幅が狭いのが特徴です。
写真ではわかりにくいのですが、パッケージサイズが約28×15×8cmと大きく、中にはクルクル丸められたパスタが12個入っています。1個あたり約40gで、1人前の目安は2~3個です。
沸騰したお湯に入れるとクルクルがすぐにほどけるので、絡まる心配はありません。ゆで時間は5分と短め。丸く成形してあるから、小型の鍋でゆでられるのも嬉しいポイントです。
沸騰したお湯に入れるとクルクルがすぐにほどけるので、絡まる心配はありません。ゆで時間は5分と短め。丸く成形してあるから、小型の鍋でゆでられるのも嬉しいポイントです。
タリアテッレは、ミートソースやクリームソースのような濃厚なソースによく合います。本記事では、業務スーパーで購入した「ポルチーニと生クリームのウニクリームソース(税込138円)」を使ってクリームパスタを作ってみました。
ゆであがったパスタは幅1cm弱で、とても食べやすい!マイルドなソースがパスタに絡み、噛むともちもちとした弾力で小麦の味わいも感じられます。
さらに太いパスタが好きな人は、同じシリーズでさらに極太の「パッパルデッレ」も販売されているのでチェックしてみましょう。
ゆであがったパスタは幅1cm弱で、とても食べやすい!マイルドなソースがパスタに絡み、噛むともちもちとした弾力で小麦の味わいも感じられます。
さらに太いパスタが好きな人は、同じシリーズでさらに極太の「パッパルデッレ」も販売されているのでチェックしてみましょう。
SNS・口コミの反応
- カルボナーラやボロネーゼにぴったり
- もちもちしてお店の味みたい
- 麺に濃厚なソースが絡んでおいしい
商品名 | ネストパスタ(タリアテッレ)(中)5.2mm |
---|---|
税込価格 | 312.12円 |
内容量 | 500g |
原産国 | イタリア |
原材料 | デュラム小麦のセモリナ |
カロリー | 355kcal(100gあたり) |
ゆで時間 | 5分 |
5. 耳たぶの形がかわいい「マカロニ(オレキエッテ)」
ちょっと変わったパスタを試してみたい人に「オレキエッテ」はいかがでしょうか。オレキエッテは、パスタの本場イタリアで「小さい耳」という意味だとか。その名の通り耳たぶの形をした、ユニークなショートパスタです。
それにしても、業務スーパーにはおしゃれなパッケージのパスタがたくさんありますよね。パケ買いが好きな人には本当におすすめです。
それにしても、業務スーパーにはおしゃれなパッケージのパスタがたくさんありますよね。パケ買いが好きな人には本当におすすめです。
パスタ1個あたりのサイズは約2.3×1cmで、親指の先ぐらいの大きさです。貝殻の形をしたパスタ「コンキリエ」にも似ていますね。ショートパスタとしてはもちろん、スープに入れたりサラダに入れたりと幅広く使えそうです。
オレキエッテといえば、くたくたにゆでたブロッコリーをソースに使う食べ方が代表的。業務スーパーで購入した「冷凍ブロッコリー(税込190円)」を使って、南イタリアの味を再現してみました。
やわらかくゆでたブロッコリーにオリーブオイルとにんにくをあわせて炒め、オレキエッテのゆで汁を加えながら木べらでブロッコリーを潰します。ゆであがったオレキエッテを加え、塩コショウで味付けをして完成です。
耳たぶのくぼみにブロッコリーソースが絡まり、シンプルな味付けでいくらでも食べられそう!唐辛子やアンチョビを加えてもおいしく作れるので、ぜひお試しください。
やわらかくゆでたブロッコリーにオリーブオイルとにんにくをあわせて炒め、オレキエッテのゆで汁を加えながら木べらでブロッコリーを潰します。ゆであがったオレキエッテを加え、塩コショウで味付けをして完成です。
耳たぶのくぼみにブロッコリーソースが絡まり、シンプルな味付けでいくらでも食べられそう!唐辛子やアンチョビを加えてもおいしく作れるので、ぜひお試しください。
SNS・口コミの反応
- ジェノベーゼソースを絡めるとおいしい
- 子どもが食べやすいサイズで重宝している
- 成城石井やカルディで探していたらまさかの業務スーパーにあった!
商品名 | マカロニ(オレキエッテ) |
---|---|
税込価格 | 258.12円 |
内容量 | 500g |
原産国 | イタリア |
原材料 | デュラム小麦のセモリナ |
カロリー | 355kcal(100gあたり) |
ゆで時間 | 12分 |
- 1
- 2
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
業務スーパーの人気ランキング