ライター : macaroni 編集部

監修者 : 上田 悠理

医師(形成外科医・在宅訪問診療医) ヘルステックプロモーター

山芋を食べると違和感…?その理由はアレルギー?

山芋を食べたときや調理をするとき、手や口のまわりがかゆくなったり痛くなったりしたことはありませんか?

実は、山芋による皮膚や粘膜の違和感は、アレルギー症状である場合と、アレルギーではないケースがあるのだとか。

山芋アレルギーの特徴的な症状や対処法について、医師の上田悠理先生にお聞きしました。

山芋を食べると感じる違和感は「食物アレルギー」の可能性

食物アレルギーは、山芋などの食材に含まれるアレルゲンに体の免疫反応が過剰に反応してしまうことで起こる疾患です。

アレルギーの主な症状は、喉や口の中がかゆくなったりイガイガしたりといった粘膜症状、蕁麻疹など皮膚の症状、吐き気や腹痛などの消化器症状、息苦しさや呼吸困難といった呼吸器症状などで、人によって症状の出方も重症度もさまざまです。

山芋を食べてこれらの症状があらわれたときは、山芋アレルギーを発症しているのかもしれません。

「仮性アレルゲン」の可能性も

仮性アレルゲンとは、アレルギー反応に似た症状を引き起こす化学伝達物質です。食物アレルギーの原因となるアレルゲンとは異なり、人体に直接作用してアレルギーのような症状をもたらします。

山芋は、アセチルコリンと呼ばれる仮性アレルゲンを含有しています。そのため、アセチルコリンを多く摂取すると、口腔内にかゆみや腫れぼったさを感じることがあります。

食物アレルギーと仮性アレルゲンの違いを見極めるのは困難ですが、仮性アレルゲンによる症状のほうが比較的軽い場合が多いです。

アレルギーとは異なる「シュウ酸カルシウム」が原因の場合も

山芋の皮付近に多く含まれるシュウ酸カルシウムという物質が原因で、アレルギーでない人でも調理中に手がかゆくなったり、食べたときに口のまわり・口の中に違和感やかゆみ、チクチク感を感じたりすることがあります。

山芋に含まれるシュウ酸カルシウムの形状は、針のようなとがった結晶をしているのが特徴。そのためシュウ酸カルシウムが皮膚へ付着すると、直接的な刺激となってかゆみや痛みを引き起こす場合があります。

シュウ酸カルシウムに反応している場合は、山芋アレルギーの場合とは異なり、消化器症状や呼吸器症状など、皮膚や口腔内の違和感以外の症状はあらわれません。

山芋を食べると起こるアレルギー症状

食物アレルギーの場合、山芋を食べて数分~数時間以内に以下のような反応が単独で、またはいくつかの症状が同時にあらわれます。

また、症状が進むと腹痛や嘔吐といった消化器症状や、息切れや呼吸困難などをきたすこともあります。

代表的なアレルギー症状

  1. 口腔内や唇などのかゆみやイガイガ感
  2. チクチク刺されるような違和感
  3. 唇やまぶたが腫れる
  4. 体に蕁麻疹や湿疹があらわれる など

山芋を食べて「アナフィラキシー」が起こる可能性も

山芋でアナフィラキシーを起こすおそれもあります。

アナフィラキシーとは、「アレルゲン等の侵入により、複数臓器に全身性にアレルギー症状が惹起され、生命に危機を与え得る過敏反応」(日本アレルギー学会アナフィラキシーガイドライン引用)と定義されます。

アレルギーの原因となる物質を含む食品を摂取してから短時間で体にあらわれる蕁麻疹やかゆみ、息苦しさなどが複合的に起こる症状のことです。

急激な血圧の低下や意識障害、呼吸困難など重篤な症状をともなう場合をアナフィラキシーショックと呼びます。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ