目次
【JR大阪駅・うめきた】おすすめパン屋5選
1. 行列が絶えない名店「ルート271 梅田本店」
JR大阪駅から北に徒歩5分の「ROUTE271(ルートニナナイチ)」。平日でも常に行列ができている、圧倒的人気のベーカリーです。
こぢんまりとした店内に並ぶパンは、ハード系、総菜パン、菓子パンなど種類豊富。パティスリーやフレンチでの修業経験をもつ船井シェフならではの、豊かな発想が活かされた品々です。
スタッフの方が商品をショーケースから取ってくれる対面販売。あらかじめ公式HPやSNSでメニューをチェックしておくとスムーズですよ。
こぢんまりとした店内に並ぶパンは、ハード系、総菜パン、菓子パンなど種類豊富。パティスリーやフレンチでの修業経験をもつ船井シェフならではの、豊かな発想が活かされた品々です。
スタッフの方が商品をショーケースから取ってくれる対面販売。あらかじめ公式HPやSNSでメニューをチェックしておくとスムーズですよ。
プレミアムクロックムッシュ
ペシャメルソースと豚トロソーセージ、玉ねぎをサンドしたパンに、チーズをのせて焼き上げたひと品です。
パンは、4種の粉と2種の自家製天然酵母で作った、同店の「パン・オ・ルヴァン」を使用。しっとりとした小麦香るパンに、クリーミーなソース、シャキシャキの玉ねぎ、旨味の濃いソーセージが絶品です。こしょうのアクセントが効いて、あとを引くおいしさ!
ほかにも「プレミアム玉子サンド」「タイ風焼そばパン」などが人気です。
パンは、4種の粉と2種の自家製天然酵母で作った、同店の「パン・オ・ルヴァン」を使用。しっとりとした小麦香るパンに、クリーミーなソース、シャキシャキの玉ねぎ、旨味の濃いソーセージが絶品です。こしょうのアクセントが効いて、あとを引くおいしさ!
ほかにも「プレミアム玉子サンド」「タイ風焼そばパン」などが人気です。
店舗情報

ROUTE(ルート)271 梅田本店
郵便番号 | 〒530-0012 |
住所 | 大阪府大阪市北区芝田2-3-2-1F |
定休日 | 不定休(HP要確認) |
営業時間 |
11:00~20:00 ※売切れしだい終了 |
最寄駅 |
阪急 大阪梅田駅 徒歩5分 JR 大阪駅 徒歩5分 地下鉄御堂筋線 梅田駅 5番口 徒歩3分 |
電話番号 | 06-7183-0366 |
公式SNS | https://www.instagram.com/route_271/ |
公式SNS | https://twitter.com/ROUTE271ff |
参考URL | 店舗ページ|ぐるなび |
参考URL | 店舗ページ|食べログ |
2. つい立ち寄りたくなる 「デ・トゥット・パンデュース エキマルシェ大阪店」
JR大阪駅構内の「エキマルシェ大阪」にある、「de tout Painduce(デ・トゥット・パンデュース)」。桜橋口改札を出てすぐに位置します。
大阪市内に5店舗を展開する「パンデュース」。国産の小麦粉・全粒粉、旬の野菜などの素材にこだわった独創的なパンが、ファンを魅了しています。7時30分〜22時までの営業でイートインもあり、使い勝手が抜群。店舗限定の「上等山食」もありますよ。
大阪市内に5店舗を展開する「パンデュース」。国産の小麦粉・全粒粉、旬の野菜などの素材にこだわった独創的なパンが、ファンを魅了しています。7時30分〜22時までの営業でイートインもあり、使い勝手が抜群。店舗限定の「上等山食」もありますよ。
どっさりお野菜のオープンサンド
かぼちゃとオレンジピールを練り込んだパンに、自家製トマトソースを塗り、12種類の野菜をどっさりのせたオープンサンドです。れんこん、かぼちゃ、にんじんなどが、こぼれんばかりのボリューム!
シャキシャキのれんこん、ほくほくのじゃがいも、甘くやわらかなにんじんに、ほんのりオレンジ香るパンがたまらないおいしさです。調味料による味付けではなく、パンや野菜本来の甘みと香りをしっかりと感じられるひと品ですよ。
シャキシャキのれんこん、ほくほくのじゃがいも、甘くやわらかなにんじんに、ほんのりオレンジ香るパンがたまらないおいしさです。調味料による味付けではなく、パンや野菜本来の甘みと香りをしっかりと感じられるひと品ですよ。
店舗情報

de tout Painduce(デ・トゥット・パンデュース)エキマルシェ大阪店

郵便番号 | 〒530-0001 |
住所 | 大阪府大阪市北区梅田3-1-1 エキマルシェ大阪 1F |
定休日 | 不定休(※エキマルシェ大阪に準ずる) |
営業時間 | 7:30~22:00 (イートイン10:00~21:00) |
最寄駅 | JR大阪駅 桜橋口改札横 |
電話番号 | 06-4797-7770 |
参考URL | 店舗ページ|ぐるなび |
参考URL | 店舗ページ|食べログ |
3. ニューヨーク発のおしゃれベーカリー「ザ シティ ベーカリー ウメダ」
JR大阪駅の北隣「グランフロント大阪」のうめきた広場 地下1階にある「THE CITY BAKERY MEDA (ザ シティ ベーカリー ウメダ)」。ニューヨークの老舗ベーカリーが海外第1号店として、2013年にオープンさせた店舗です。
クオリティの高さと多種多様なラインアップに加え、7時30分~22時までと営業時間が長いのもうれしいポイント。都会的な洗練された雰囲気で、カフェも併設されています。東梅田の「茶屋町あるこ」内にも店舗がありますよ。
クオリティの高さと多種多様なラインアップに加え、7時30分~22時までと営業時間が長いのもうれしいポイント。都会的な洗練された雰囲気で、カフェも併設されています。東梅田の「茶屋町あるこ」内にも店舗がありますよ。
プレッツェルクロワッサン
お店を代表するパンは「プレッツェルクロワッサン」。塩味の効いた“プレッツェル”とリッチな味わいの“クロワッサン”のハイブリッドです。プレッツェルの語源はラテン語の「腕」。優雅に腕を組んだようなフォルムがなんともユニークですね。
外はパリッとした食感で、塩バターの旨味とごまの香ばしさが絶妙。中の生地は意外にみっちりときめ細かく、もちもちの食感。ほんのり甘いバターの風味を楽しめます。ひとつでお腹いっぱいの食べ応えです。
外はパリッとした食感で、塩バターの旨味とごまの香ばしさが絶妙。中の生地は意外にみっちりときめ細かく、もちもちの食感。ほんのり甘いバターの風味を楽しめます。ひとつでお腹いっぱいの食べ応えです。
店舗情報

THE CITY BAKERY MEDA (ザ シティ ベーカリー ウメダ)

郵便番号 | 〒530-0011 |
住所 | 大阪府大阪市北区大深町4-1 グランフロント大阪 うめきた広場 B1F |
定休日 | 不定休(※グランフロント大阪に準ずる) |
営業時間 | 7:30~22:00 |
最寄駅 |
JR 大阪駅 徒歩1分 阪急 大阪梅田駅 徒歩3分 地下鉄御堂筋線 梅田駅 北口 徒歩3分 |
電話番号 | 06-6359-2010 |
公式SNS | https://www.instagram.com/citybakeryjapan/ |
参考URL | 店舗ページ|ぐるなび |
参考URL | 店舗ページ|食べログ |
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、不要不急の外出は控えましょう。店舗によっては、休業や営業時間を変更している場合があります。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。