
ライター : yuko_smile
食べる事、レシピを見る事、カフェに行く事、お出掛けする事、お笑い見る事、肉からスイーツまでなんでも大好き一児ママです。一人の時間を大事にしてます♪
手動コーヒーミルの選び方
安定性・ハンドルの回し心地を確認
手動のコーヒーミルはハンドルを回して豆を挽くため、安定性が重要となります。一定の重さがあるミルは挽く際にしっかりと安定し、力があまり必要ありません。一方で、軽いミルは挽く際に押さえる力が必要となりますが、そのぶん持ち運びに便利です。
ハンドルも水平に回すタイプや縦に回すタイプ、形や素材・長さなどそれぞれあるため、自分に合うか確認しましょう。
ハンドルも水平に回すタイプや縦に回すタイプ、形や素材・長さなどそれぞれあるため、自分に合うか確認しましょう。
蓋の有無
豆を入れる部分は、蓋があるものとないものがあります。蓋があるものは、挽いている際に飛び出てしまうコーヒー豆やホコリなどの不純物を防いでくれ、あと片付けの手間も省け便利です。
蓋がないものは挽いている最中も豆状態を確認でき、挽いてる音や香りが楽しめるところがポイント。
蓋がないものは挽いている最中も豆状態を確認でき、挽いてる音や香りが楽しめるところがポイント。
手入れのしやすさ
コーヒーの粉は時間がたつと酸化し味が変わってしまうため、ミルを使うたびに粉をはらって掃除をする必要があります。また、定期的な手入れをすることで長く使うことができるため大切なポイントです。
「どのように分解するのか」「自分で手入れができるのか」など、手入れのしやすさを確認することも大切です。
「どのように分解するのか」「自分で手入れができるのか」など、手入れのしやすさを確認することも大切です。
デザイン性
デザインも種類が豊富。鋳鉄物製で重厚感のあるクラッシックなものから、セラミック製のスタイリッシュなものまでさまざまです。自分が使うシチュエーションに合ったものや、お気に入りのものを見つけることで、コーヒーを楽しむ時間がさらに素敵になりそうです!
【初心者向け】手動コーヒーミル3選
1. カリタ「手挽きミル ブラウン KH-3BR」
ITEM
カリタ 手挽きミル ブラウン
¥2,100
材質:本体/ラバーウッド、歯/アルミ サイズ:17×8.5×21cm 容量:ホッパー35g/粉受け55g
※2020年11月27日時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、不要不急の外出は控えましょう。食料品等の買い物の際は、人との距離を十分に空け、感染予防を心がけてください。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
特集
FEATURE CONTENTS