目次
熊本の人気ラーメン店「黒亭」
熊本を訪れたら押さえて欲しいグルメのひとつ「熊本ラーメン」。そのなかでも特に高い人気を誇るのが「熊本ラーメン 黒亭(こくてい)」です。熊本市西区にある本店は、木を基調とした温もりある店内。休日になると多くのお客さんで賑わっており、行列になることもしばしばあります。
熊本ラーメンでもっとも特徴的なのは、トッピングにマー油・フライドガーリックなどを使用している点。黒亭では、スープ・麺・焦がしにんにく・チャーシューがすべて自家製で、昔ながらのやさしい味わいです。
熊本ラーメンでもっとも特徴的なのは、トッピングにマー油・フライドガーリックなどを使用している点。黒亭では、スープ・麺・焦がしにんにく・チャーシューがすべて自家製で、昔ながらのやさしい味わいです。
「黒亭」のおすすめメニュー4選
1. 玉子入ラーメン
「玉子入ラーメン」には、厳選された新鮮卵黄2つ・分厚い肩ロースチャーシュー3つ・シャキシャキのもやしなどが入っています。焦がしにんにくのスープと聞いて、クセのある風味をイメージするかと思いますが、そんなことはありません。焦がしにんにくの芳ばしい香りが豚骨スープによく合いますよ♪
麺は中太ストレートで、きくらげやもやしのシャキシャキ食感が良いアクセントになっています。また、チャーシューが分厚いのでとても食べ応えがありますよ。ちなみに、卵黄は半熟味玉1個にも変更できるので、その日の気分で変えても良いですね♪
麺は中太ストレートで、きくらげやもやしのシャキシャキ食感が良いアクセントになっています。また、チャーシューが分厚いのでとても食べ応えがありますよ。ちなみに、卵黄は半熟味玉1個にも変更できるので、その日の気分で変えても良いですね♪
2. 旨辛豚そぼろ入りラーメン
「旨辛豚そぼろ入りラーメン」の特徴は、旨辛の豚そぼろがトッピングされている点です。焦がしにんにくとの相性が抜群で、ピリリと辛いそぼろは白ご飯と一緒にかきこみたくなるひと品。そぼろの芳ばしい香りは、やみつきになること間違いなしですよ♪
3. 黒亭とんこつ餃子(焼き餃子)
黒亭はラーメンだけでなく、サイドメニューも人気があります。そのひとつが「とんこつ餃子」。焼き餃子かゆで餃子を選ぶことができますよ。にんにくを使用しておらず、とんこつスープと豚肉、生姜で作られています。
皮が薄めで外はパリッした食感。とんこつと生姜の風味がふんわり広がり、パクパク食べられるひと品です♪ また、店頭やネットで冷凍販売されているので、ご自宅でも楽しむことができますよ。
皮が薄めで外はパリッした食感。とんこつと生姜の風味がふんわり広がり、パクパク食べられるひと品です♪ また、店頭やネットで冷凍販売されているので、ご自宅でも楽しむことができますよ。
4. 豆乳ぷりん
さらにおすすめなのが「豆乳ぷりん」。ひんやりとなめらかなプリンは、脂っこい豚骨スープのお口直しにピッタリです。黒蜜きな粉が入っており甘さ控えめなので、甘いものが苦手な男性でもペロりと食べられますよ♪
店舗情報

熊本ラーメン 黒亭本店
郵便番号 | 〒860-0051 |
住所 | 熊本県熊本市西区二本木2-1-23 |
定休日 | 第3木曜 |
営業時間 | 10:30〜20:30 |
最寄駅 |
熊本市営電鉄 二本木口駅 徒歩約3分 JR九州 熊本駅 徒歩約8分 |
電話番号 | 096-352-1648 |
参考URL | 店舗ページ|食べログ |
熊本ラーメン黒亭 下通店
下通店は、「花畑町」駅から徒歩約3分。熊本市中央区の下通りアーケード沿いに面しており、メニューは本店と同じです。
店舗情報

熊本ラーメン 黒亭下通店
郵便番号 | 〒860-0807 |
住所 | 熊本県熊本市中央区下通1-7-14 ノグチビル 地下1階 |
定休日 | 第3水曜 |
営業時間 |
【平日】10:30~22:00 【金曜・土曜】10:30~23:00 【日曜】10:30~20:00 |
最寄駅 | 熊本市営電鉄 花畑町駅 徒歩約3分 |
電話番号 | 096-321-6202 |
参考URL | 店舗ページ|食べログ |
- 1
- 2
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、不要不急の外出は控えましょう。店舗によっては、休業や営業時間を変更している場合があります。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。