ライター : taki

料理家

ガラムマサラとは

Photo by taki

ガラムマサラとは、数種類のスパイスを混ぜたものを言います。主に北インドで使われるスパイスで、日本でもカレー作りには欠かせない存在!クミン・コリアンダー・ブラックペッパー・シナモン・クローブ・赤唐辛子などが主に調合されており、ピリッと辛さがあるのが特徴です。料理の仕上げに使うと、香りと辛さが引き立ちますよ♪

スーパーなどで販売されているガラムマサラは、それぞれのメーカーで配合が違うので、その違いを楽しんでみるのもアリですね。

1. ヨーグルトでさっぱり♪ きゅうりのライタ(調理時間:5分)

Photo by taki

ヨーグルトをベースに、レモン汁の酸味とガラムマサラで仕上げる「ライタ」。サラダ感覚でも、付け合わせとしてもたのしめるひと品です。和えるだけで簡単にできるのも嬉しいおかず♪ 食欲のないときでもさっぱり食べられるので、暑い日におすすめです!

材料(2人分)

Photo by taki

・きゅうり……1本
・ヨーグルト(無糖)……100g
・ガラムマサラ……小さじ1/4杯
・塩……小さじ1/4杯
・レモン汁……小さじ1杯
・エキストラバージンオリーブオイル……小さじ2杯
・スペアミント……お好みで

作り方

1. きゅうりをカットする

Photo by taki

きゅうりは洗って1cm角に切りましょう。

2. ヨーグルトと調味料を合わせる

Photo by taki

ヨーグルトと調味料(ガラムマサラ・塩・レモン汁・オリーブオイル)をすべて合わせたら、1のきゅうりも入れて和えましょう。ヨーグルトの水分量によって塩分量を調節してみてください。

お皿に盛り付けて、お好みで洗ったスペアミントを飾ったら完成です!

2. フライパンで簡単!じゃがいものスパイスロースト(調理時間:15分)

Photo by taki

フライパンひとつでできるじゃがいもロースト。ガラムマサラを加えることでスパイシーに変化します。電子レンジで下ごしらえをするので、簡単に火が通りますよ。お好みでガーリックを効かせて、おつまみにしてみてもGOOD♪
この記事に関するキーワード

編集部のおすすめ