目次
フランス生まれのパンオショコラ
コストコの注目商品「パンオショコラサヴール」。多くの買い物客が手に取り、カートに入れるパンです。ご存知のかたも多いのでは?
そもそも「パンオショコラ」とは、フランス語でチョコレート入りのパンという意味。四角く成形したクロワッサン生地に2本のチョコレート(バトンショコラ)が入った菓子パンを指します。これは「パンオショコラ」の定義として決められているそう。
母国フランスでは、カフェラテと一緒に朝食として食べたり、おやつにするのが一般的。軽く温めて食べるのがお約束なのだそうですよ。ちなみにバターや卵たっぷりの甘いパンの総称をヴィエノワズリーといいます。
そもそも「パンオショコラ」とは、フランス語でチョコレート入りのパンという意味。四角く成形したクロワッサン生地に2本のチョコレート(バトンショコラ)が入った菓子パンを指します。これは「パンオショコラ」の定義として決められているそう。
母国フランスでは、カフェラテと一緒に朝食として食べたり、おやつにするのが一般的。軽く温めて食べるのがお約束なのだそうですよ。ちなみにバターや卵たっぷりの甘いパンの総称をヴィエノワズリーといいます。
コストコ「パンオショコラサヴール」
コストコのパンオショコラは定義通りの形をしています。生地は四角く、中からチョコが出ているのが見えますよね。正式名称は「パンオショコラサヴール」で、サヴールとは、風味や味わいという意味だそうです。
ひとつのサイズが約7cm×5cmと小さめなので、食べやすそうですね。
ひとつのサイズが約7cm×5cmと小さめなので、食べやすそうですね。
24個も入って998円!コストパフォーマンス高し
サイズは小さめながら、24個も入って998円(税込)とかなりコストパフォーマンスが高いです。ひとつあたり、約41.6円。一般的な町のパン屋さんと比べると、半額以下ではないかと思いますよ。
気になる材料やカロリーは?
材料も良質で、フランス産の発酵バターが使用されています。価格を考えると信じられません。ますます味への期待が高まりますよね。
一個あたりの熱量は110.6kcalです。
一個あたりの熱量は110.6kcalです。
数分リベイクがおすすめ!おいしい食べ方
そのまま食べるか、もしくは少し温めるのもおすすめです。トースターやオーブンで数分リベイクすると、焼きたての味わいに近づきますよ。油脂分が多く焦げやすいので、加熱しすぎないようにしましょう。
リベイク前に数秒電子レンジで加熱すると、風味が増すそうなので、気になる人は試してみてはいかがでしょうか。
リベイク前に数秒電子レンジで加熱すると、風味が増すそうなので、気になる人は試してみてはいかがでしょうか。
いざ実食!肝心の味は?
せっかくなので、本国フランスの食べ方に従って食べてみましょう。予熱したトースターで3~4分リベイクすると、生地の外側がサクサクになりましたよ。対して、中はしっとりふわふわ。バターのいい香りが漂っています。
バターの風味がしっかり感じられる生地と、甘すぎないチョコレートのバランスが絶妙!濃厚で満足感があります。この味わいで1個約41.6円だなんてすごい。
バターの風味がしっかり感じられる生地と、甘すぎないチョコレートのバランスが絶妙!濃厚で満足感があります。この味わいで1個約41.6円だなんてすごい。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
コストコの人気ランキング