古くから使われている香辛料の歴史

香辛料は古くからヨーロッパ、中東を中心に重宝されてきました。先ほどもご紹介した通り料理以外にもいろんなところで活用されてきた歴史があるため、世界中の人たちの生活に必需品だっただそうです。

第二次世界大戦後さらに普及

日本で使われている香辛料は、中国大陸の文化とともに明治維新後に伝わってきたものがほとんどです。一般の家庭に普及したのは第二次世界大戦後といわれています。今では食の多様化の波にのるように、さまざなま香辛料が手に入りやすくなっているのです。

辛味をだす香辛料の代表的な種類

とうがらし

ITEM

ハウス 特製一味 300g

¥676〜

300g

※2020年7月10日時点 価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpおよびshopping.yahoo.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
とうがらしとひと口に言ってもその種類は数千以上もありますが、わたしたちがよく使うのは粉末状になっている一味唐辛子や七味唐辛子ではないでしょうか。煮物や炒め物の辛味、風味付けに使われることが多く、中華料理となるとホールのままたっぷり入れられていることもあります。品種によっては食べられないほどの辛さのものもあるので要注意!

わさび

ITEM

S&B お徳用 おろし生わさび 175g

¥312〜

175g

※2020年7月10日時点 価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpおよびshopping.yahoo.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
刺身に欠かせないのがわさび。古くから親しまれている、日本特有の香辛料です。鼻に抜けるツーンとした辛味と、品な香りが特徴。刺身の薬味としてだけでなく、そのほかの魚料理や肉料理と合わせるのもおすすめです。葉の部分にもさわやかな辛味があってお浸しなどにするとおいしいですよ。

山椒

ITEM

GABAN サンショパウダー 65g

¥880〜

65g

※2020年7月10日時点 価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpおよびshopping.yahoo.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
山椒は中華料理と和食によく使われている香辛料です。舌にビリビリくるような痺れる辛味が特徴で、あの刺激はやみつき必死。さわやかな香りもあり、料理の香り付けにもおすすめです。粉末状になっているもの、粒タイプのもの、どちらも幅広い料理にお使いいただけます。

からし

ITEM

S&B 本生 生からし 310g

¥594〜

310g

※2020年7月10日時点 価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpおよびshopping.yahoo.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
からしはおでん、味噌田楽、納豆などに使われていますよね。わさびとはまた違った鼻から抜ける辛味がある香辛料です。マスタードと一緒ではないの? と思われがちですが別物で、わたしたちがよく食べているからしは和がらしというもの。できあがった料理にアクセントとして添えるのがおすすめです。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ