目次
小見出しも全て表示
閉じる
マスタードがないときはからしで代用がおすすめ!
マスタードはウインナーソーセージやホットドッグなど肉料理のアクセントに活躍しますよね。使いたいけれど自宅にないとき、からしがあればマスタードの代わりが作れますよ。調味料を加えるだけで代用できる作り方をご紹介します。
からしでマスタードを作る代用アイデア5選
マスタードの種類 | 代用法 | ポイント |
---|---|---|
粒マスタード | ・からし+マヨネーズ ・からし+はちみつ+酢 ・からし+塩+酢+砂糖+ごま油 | ・マイルドなマスタードの味わいに近づけるためマヨネーズで辛みを抑える ・甘みと程よい酸味もマスタードの特徴、甘みと酸味をバランス良く加えるのがポイント ・ごま油や塩などを加えることでソースとして利用したいときにおすすめ |
ディジョンマスタード | ・からしマヨネーズ(市販品) ・からし+砂糖+酢 | ・自分で辛みを調整するよりも市販品を使えばさらに簡単 ・マスタードにはビネガーが使用されていることが多いため酢で代用し、砂糖で甘さを調える |
マスタードには粒マスタードとディジョンマスタードがあり、種子をある程度残したものが粒マスタード、滑らかにすりつぶしたものがディジョンマスタードです。どちらもほどよい酸味とマイルドな辛みが特徴です。
マスタードはからしと調味料を合わせることで代用が可能です。からしは強い辛みが特徴なので、甘みや酸味を加えて辛みを抑え、まろやかにすることでマスタードの味に近づきますよ。
マスタードはからしと調味料を合わせることで代用が可能です。からしは強い辛みが特徴なので、甘みや酸味を加えて辛みを抑え、まろやかにすることでマスタードの味に近づきますよ。
実は違う!マスタードとからし
からしの特徴
からしは、アブラナ科の植物とからし菜の種子が使われ、一般的に和からしと呼ばれるもの。これらをすりつぶし、パウダー状にしたものがからしの原材料です。粉からしにぬるま湯を加えて練ることで、和辛子として使える状態になります。おでんをはじめ、とんかつやからしれんこんなど、和食に使われる印象が強いですね。
マスタードの特徴
マスタードの原料は、アブラナ科の植物やからし菜、シロガラシの種子です。これらをパウダーにし、ぬるま湯や酢、砂糖などの調味料を加えているのが、洋がらしと呼ばれるマスタード。
からしに比べると辛味がマイルドで、酸味や甘みも含まれています。マスタードは本格的な和食よりも、洋食やハンバーガーやホットドックなどに使われることが多いです。肉や魚のソースにも使われますよ。
からしに比べると辛味がマイルドで、酸味や甘みも含まれています。マスタードは本格的な和食よりも、洋食やハンバーガーやホットドックなどに使われることが多いです。肉や魚のソースにも使われますよ。
種類 | 原材料 | 製法 | 味わい・辛さ | 適した料理 |
---|---|---|---|---|
からし | アブラナ科の植物とからし菜の種子 | すりつぶしてパウダー状にし(粉からし)、ぬるま湯を加えて練ったもの | ピリッとした強い辛さが特徴 | おでん・とんかつ・からしれんこんなどの和食 |
マスタード | アブラナ科の植物やからし菜、シロガラシの種子 | すりつぶしてパウダー状にしたものに、ぬるま湯、酢、砂糖などを加える | 酸味や甘みが含まれているのでマイルドな辛みと味わい | ・ハンバーガーやホットドッグなど洋食 ・ソースの材料として |
何が違う?からしやマスタードに似た調味料
- 1
- 2
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
暮らしの人気ランキング