目次
小見出しも全て表示
閉じる

京都らしい定番の食べ物!郷土料理3選
1. 豆腐と湯葉料理「南禅寺 順正」
地下鉄蹴上駅2番出入口から北へ徒歩10分ほど、南禅寺参道沿いにあります。石垣塀と白い提灯がかかった瓦ぶき門が風情ある佇まいで、その奥にある日本庭園と由緒ある建物の京料理店。昔の面影を残す和の情緒漂う店内に、480席もの座席があるたいへん広いお店です。
豆腐と京料理のコラボ!ゆどうふ(月)
180年前に蘭学学問所として開設された順正書院跡にあるお店で、建物は国の有形文化財として登録されています。美しい庭園をあわせもつ京料理店で、メインは南禅寺名物の湯豆腐です。京会席から湯豆腐、リーズナブル価格の豆腐や湯葉のランチなどがいただけますよ。
2. 京うどんとそばのお店「岡北」
地下鉄東山駅1番出入口から北東へ15分ほどのところ、岡崎通りの岡崎公園前に立つ、2階建の1階にあるうどん屋さんです。玉砂利の犬走りと木の格子、白いのれんが和テイストな佇まいで、金屏風をイメージした壁の装飾が印象的な店内に、計35席ほどの座席があります。
一番人気!海老天ぷらのけいらんうどん
1,400円(税抜)
湯豆腐や湯葉料理と並んで人気があるのが、この京うどんです。絹のようにやわらかい舌ざわりながらも弾力ある中細のうどんと、上品なだしのおつゆが特徴。なかでも揚げたての海老天2本が入った、繊細でふんわりした卵とじうどんが、絶品と評判の看板メニューです。
3. ミシュランふたつ星「にしかわ」
京都バス東山安井停留所から東へ徒歩4分ほど、八坂神社参道沿いにある格子戸から入ると、石畳の路地奥に風情ある佇まいの玄関がある懐石料理店です。和の素材をふんだんに使った高級感のある店内に、カウンターとテーブル席、座敷席があわせて35席ほどあります。
京都の鯖寿司やグジを堪能!お昼の懐石料理
京都といえば鯖寿司とグジ(甘鯛)、京野菜も外せませんね。これらを盛り込んだお昼の懐石コースが評判で、味わいだけでなく器や盛り付けにもこだわった、美しいビジュアルも女性に人気です。特に豪華で鮮やかな色合いの八寸が、当店の看板メニューとなっています。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
食べ歩きの人気ランキング