
ライター : Ricca_ricca
湘南でのんびり生活を満喫中♪空いた時間には近くのパン屋さんやカフェを巡ったり、おいしそうなレシピを探して作るのが趣味です☆現在は薬膳を勉強しながら子育て奮闘中です。
大量に作れるバレンタインチョコ5選
1. 香ばしさがたまらない「クルミチョコ」
煎ったクルミに溶かしたミルクチョコレートをかけて固めるだけでできあがり。香ばしいクルミとやさしい甘さのミルクチョコレートが絶妙にマッチしています。オーブンシートを使えば簡単に作ることができますよ。
2. 板チョコで作る!「スプーンチョコ」
板チョコを製氷機に入れて、100円ショップなどで手に入るスプーンやフォークを刺してかためれば簡単に作れます。お好みでナッツやフルーツなどをトッピングしてもかわいいですね。ひとつずつラッピングしてリボンをつけても◎
3. 発酵スイーツ「大人味な酒粕トリュフ」
酒粕とココナッツミルクを使ったトリュフチョコレート。酒粕を使うことでおとなの味に仕上がります。仕上げにココアパウダーやココナッツファインでデコレーションすればまるでお店で買うチョコレートのようですね。2個ずつ箱に入れてみてはいかがでしょうか。
4. お好みのドライフルーツで「フルーツチョコ」
マンゴー、パパイヤ、パイナップル、イチゴなどのドライフルーツに溶かしたホワイトチョコレートをコーティングすればできあがり。ドライフルーツの酸味とチョコの甘みを楽しむことができます。紙コップなどに入れてラッピングしてプレゼントしてもかわいいですよ。
5. 電子レンジで簡単「生チョコ」
電子レンジで溶かしたホワイトチョコレートに生クリームを加え、タッパや型に入れて固めればできあがり。とっても簡単に作れますね!お好みでココアパウダーや抹茶パウダーをまぶせば2色の生チョコに大変身です。
大量に作れるバレンタインケーキ5選
6. 牛乳パックで簡単「クラシックショコラ」
型がなくても牛乳パックで作れちゃう簡単クラッシックショコラです。生地にはメレンゲを使用しているのでふんわりと仕上がっています。お好みの大きさにカットしてラッピングをすればバレンタインにピッタリですよ。牛乳パックで作ったとは思えないおいしさです。
Photos:15枚
特集
FEATURE CONTENTS