ライター : wasante

ホットソースとは

ハンバーガーの専門店や、タコスのお店でよく見かけるホットソース。輸入食材店などでも、いろいろな種類のホットソースが並んでいますよね。みなさんはそうしたホットソースが、何から作られているかご存知ですか? ホットソースは赤唐辛子やジョロキア、ハラペーニョ、ハバネロなどの唐辛子をペースト状にし、塩や酢とともに加熱したものです。スパイスや香味野菜のペーストを加えて作ることもあり、ここでホットソースのさまざまな違いが生まれます。

どんなときに使うソース?

ホットソースはタコスやブリトーなどのメキシコ料理のほか、ピザやパスタ、ホットドッグ、ハンバーガーなど、幅広い料理に活用できます。辛い物が苦手な方は、まずはトルティーヤチップスや野菜スティックに添える、サルサやディップなどに少したらしてみるのがオススメ。 エスニックなイメージのあるホットソースですが、醤油や味噌と合わせて和食に使うのもアリですよ。照り焼きチキンや竜田揚げ、肉みそ、和え物などにもよく合います。

チリソースとタバスコの違い

「ホットソース(Hot Sauce)」は唐辛子をベースにした、その名の通り辛いソースのこと。「タバスコ」はマキルヘニー社の商品名で、やはりホットソースのひとつです。 東南アジアで広く使われている「チリソース」もホットソースの仲間ですが、トマトソースをベースに唐辛子や調味料を加えて作るので辛さは控えめ。生春巻きや揚げ物、サラダなどに向いています。「スイートチリソース」は、チリソースに砂糖を多めに加えてあるのが特徴です。

じわじわきてる!ホットソース5選

1. クセになるハバネロの辛さ!「トレーダージョーズ ハバネロホットソース」

ITEM

トレーダージョーズ ハバネロホットソース

内容量/125ml

¥780〜 ※2018年12月14日時点 価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

楽天で見る

アメリカで人気の「トレーダージョーズ ハバネロホットソース」は、タバスコよりも数段辛いので強い刺激を求めている方におすすめです。炒め物や揚げ物、ホットドッグなどにかけるだけで、激辛料理に変身します!もちろん、メキシコ料理にも合いますよ。

2. ハラペーニョたっぷり本場の辛さ!「メキシカンホットソース」

ITEM

メキシカンホットソース

内容量/227g

¥599 ※2018年12月14日時点 価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

Amazonで見る

「メキシカンホットソース」は、唐辛子の王様ともいえるハラペーニョにメキシコのスパイスミックスを配合したもの。辛い物好きにはたまらない深みのある辛さと、ハラペーニョの独特な香りを楽しめます。タコスやブリトーにはもちろん、ピザやパスタにも◎。

3. ホットソース初心者に!「クリスタルホットソース」

ITEM

クリスタルホットソース3本セット

内容量/640g

¥1,900 ※2018年12月14日時点 価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

Amazonで見る

「クリスタルホットソース」は辛さ控えめなので、ホットソース初心者にオススメです。ひと振りでほどよく酸味と辛さをプラスして、スパイシーな味に仕上げることができますよ。唐辛子と酢、塩のみでシンプルに作られていて、肉料理などによく合います。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
この記事に関するキーワード

編集部のおすすめ