目次
【13位】ぶすのこぶ(お菓子の沢菊)
小豆とバターしぐれを合わせた餡を洋風の生地で包んだ「ぶすのこぶ」。やさしいおいしさで、大人から子どもまでに喜ばれます。インパクトのあるネーミングで、渡すときも話題が作れますね。
ぶすのこぶを食べる際にやってほしい、おいしくなる裏技があるんです。それは、軽くトーストすること。それによって、生地が香ばしくサクッとした食感になるんです。食感の変化を楽しんでみてください。
ぶすのこぶを食べる際にやってほしい、おいしくなる裏技があるんです。それは、軽くトーストすること。それによって、生地が香ばしくサクッとした食感になるんです。食感の変化を楽しんでみてください。
買える場所
お菓子の沢菊店舗、盛岡駅など
賞味期限
40日間
【12位】すがたの元祖いかせんべい(すがた)
ITEM
すがたの元祖いかせんべい
¥3,200
10枚入り
※2022年6月8日時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpおよびshopping.yahoo.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
三陸で獲れたスルメイカの粉末とエキスがたっぷり練りこまれた「元祖いかせんべい」。日本で初めて海産物をお菓子の原料に使ったことでも有名な銘菓なんです。
噛めばパリッとした食感、そしていかの香りと風味が広がります。凝縮されたいかの旨みを味わうことができますよ。おつまみにもピッタリ!
噛めばパリッとした食感、そしていかの香りと風味が広がります。凝縮されたいかの旨みを味わうことができますよ。おつまみにもピッタリ!
買える場所
すがた店舗、盛岡駅など
賞味期限
90日間
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、不要不急の外出は控えましょう。店舗によっては、休業や営業時間を変更している場合があります。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。