7. フライパンでローストビーフ
中心がほんのりピンク色のローストビーフは、見た目も華やかなごちそうメニュー。サンドイッチや丼の具材としても活躍してくれますね。今回はフライパンひとつで簡単にできる、ローストビーフの作り方をご紹介します。
肉を焼いた後にアルミホイルに包んで、しばらく寝かせるのがおいしく作るポイントです。
8. 合鴨のソテー シャンパンマンゴーソース
シャンパンやワインとよく合う、合鴨のソテー料理をご紹介します。マンゴージャムとシャンパンを合わせたソースをかければ、まるでレストランのようなひと皿のできあがり。お家でフランス料理店のようなソテー料理を楽しみましょう。
合鴨は皮目から先に焼き、弱火でじっくり火を入れて焼き色をつけていきましょう。
9. パテドカンパーニュ
塊肉をミンチにしてからベーコンで巻いて焼き上げる「パテドカンパーニュ」は、可愛らしい見た目でおもてなしやお祝いにぴったりのごちそうメニューです。ピスタチオが味わいと食感のアクセントになっています。
型にパテを詰める時は、空気が入らないように注意しましょう。
10. しっとりミートローフ
合挽き肉を使って作るミートローフは、おもてなしや持ち寄りパーティーにぴったりのごちそうです。クッキングシートに包んで焼くとしっとり食感に。ソースはケチャップとウスターソースに赤ワインを加え香りよく仕上げましょう。
付け合わせは、温野菜やマッシュポテトがよく合います。
和食のごちそうレシピ5選
11. 彩りちらし寿司
彩り豊かな具材を散りばめて作るちらし寿司は、大人も子どもも大好きな和食のごちそうメニューではないでしょうか。ひな祭りなどの行事やお祝い事があった時に作りたいですね。
酢飯に具材を混ぜる時は、ご飯を練らないよう注意して下さい。しゃもじで切るように混ぜるのがポイントです。
12. 豚肉ごま塩すき焼き
和食のごちそうといえば、すき焼きが定番。今回は塩味の割り下でいただく、豚肉のすき焼きレシピをご紹介します。ごま油とニンニクの香りが食欲をそそりますよ。たっぷりの野菜と豚肉を、溶き卵に絡めていただきましょう。
締めは、塩味のうどんにするのがおすすめです。