目次
もずく酢の基本レシピ
もずく酢は、生もずくが手に入ったら作ってもらいたい簡単レシピです。三杯酢の作り方を覚えておけば、もずく以外にもいろいろ使えますよ。基本のもずく酢の作り方を覚えて、副菜やおつまみとして活用してみてくださいね。
材料(1人分)59kcal/人(※)
・もずく……100g
・酢……大さじ1杯
・醤油……大さじ1杯
・みりん……大さじ1杯
作り方
1. みりんを600Wのレンジで50〜60秒ほど加熱し、アルコール分を飛ばします。
2. お皿にもずくと三杯酢を混ぜ合わせたら完成です。
ポイント
家にみりんがない場合は、砂糖で代用できます。その場合は、みりんの1/3の量から調整して加えましょう。
三杯酢以外も♪ もずく酢の人気レシピ7選
1. 黒酢でまろやかな味わい。もずく黒酢
黒酢を使うもずく酢のレシピです。三杯酢に比べてまろやかで香り高い黒酢は、ツーンとしたお酢の酸味が苦手な人にも食べやすいのでおすすめ。長芋を一緒に和えれば、ネバネバしていて、サラサラ食べられますよ。
2. そうめん感覚で味わえる。めんつゆでもずく酢
そうめん感覚で食べられるもずく酢のレシピです。めんつゆで作るもずく酢はさっぱりしていますが、だしが効きまろやかな甘みも感じられます。トマトを合わせると、よりさっぱりとみずみずしいひと品に。お酢を入れなくても、おいしいのでおすすめですよ。
- 1
- 2
海藻の人気ランキング