5. 豚こま肉とサツマイモのマーマレード煮
食材は豚コマとさつまいも、調味料は醤油とマーマレードのみです。煮込んだような照りは、調理時間10分には見えないクオリティですよね。
フライパンで豚コマを炒め、さつまいも・調味料・水を加えて煮るだけ。甘辛醤油に柑橘類の爽やかさがプラスされ、大人から子供まで満足のひと品です。
6. 豆腐のカニあんかけ
絹ごし豆腐に中華スープ味のカニあんをかけた、お腹に優しいメニューです。カニ缶を使って本格的な味に仕上げているので、簡単でも豪華なひと品。おもてなし料理にも◎
ネギ・生姜を炒め材料を加えてサッと煮てトロミづけ、と、フライパンひとつで作れますよ。ホタテ缶バージョンもオススメ♩
7. ヤンニョムチキン
ケチャップとコチュジャンの甘辛ソースが、なんとも魅力的なチキンです。ビールのおつまみにいかがですか?時間と手間がかかりそうな照り焼きチキンを、わずか10分で簡単に作る秘密は、フライパンの2個使いです。
手羽先は下味をつけてフライパンでこんがりと焼き、同時に別のフライパンで調味料を煮詰めてタレを作ります。仕上げに、手羽先をタレにからめれば完成!
「あと一品」に!おかず料理の時短レシピ5選
1. 大根のマヨ和えサラダ
手作りのマヨドレッシングが絶品!と好評の、大根サラダです。シンプルな千切りサラダも、ちょっとしたコツとひと手間で、お店のような味わいになるんですね♩
ドレシングは、マヨネーズと味噌・はちみつ・ごま油などを混ぜます。大根の辛みが抑えられて、大人も子供も好きな味。我が家の定番料理にどうぞ。
2. レンジで簡単温泉卵
献立にもう少しボリュームをプラスしたい時にお役立ちの温泉卵が、電子レンジで簡単に作れるレシピです。もう一品の副菜に、丼のトッピングにも重宝しますよ。
耐熱カップに卵1個を水と一緒に入れて、2分レンジ加熱するだけ。レシピでは手作りのタレですが、めんつゆを使えばさらに時短になります。カイワレのあしらいで、立派なひと品に。
3. カボチャとお豆のヨーグルトサラダ
冷凍カボチャとミックスビーンズを使った、包丁要らずの簡単レシピです。ホクホクと甘いかぼちゃとお豆に、ヨーグルトドレシングの酸味がよく合います。
カボチャはレンジ加熱、その間にほかの調理作業ができるので、急ぎのもう一品にピッタリなレシピですね。冷凍カボチャは水分が安定しているので、サラダ向きですよ♩
特集
FEATURE CONTENTS