ライター : こと

京都のフリーライター

親子でチャレンジ♪氷バスボールの作り方

Photo by こと

子どもたちに大人気のバスボール。最近は100円ショップでも手軽に買えるようになりましたが、毎回買っていると意外とコストがかさみますよね……。

そこでおすすめなのが、夏にぴったりの「手作り氷バスボール」!材料はとてもシンプルで、作り方も簡単。本記事では作り方から楽しみ方まで、詳しくご紹介します。

用意するもの

Photo by こと

・丸氷が作れる製氷皿(なければ普通の製氷皿でもOK)
・ミニフィギュア
・ 水


筆者は市販のカプセルトイや、バスボールについていたミニフィギュアを使用しました。丸氷が作れる製氷皿は100円ショップでも手に入ります。大きなサイズのものがベストです。

作り方

Photo by こと

まずは製氷皿にミニフィギュアをセットします。

Photo by こと

製氷皿に既定の量の水を注ぎ、フタを閉めましょう。

Photo by こと

冷凍庫で3時間ほど凍らせたら完成です。

お風呂やプールタイムが楽しくなる♪

Photo by こと

丸い氷に閉じ込められたミニフィギュアが、なんともかわいらしいですね。さっそくお風呂に入れてみると、つるんとした氷の感触と、ひんやりした冷たさに子どもたちは大喜び!

Photo by こと

氷が少しずつ溶けてフィギュアが現れてくる様子に、目をキラキラさせて夢中になっていましたよ。
氷バスボールは、お風呂だけでなく暑い日のプール遊びでも活躍してくれそうです。水温がぬるくなってきたころに、そっと氷バスボールを投入すれば、子どもたちの歓声が上がること間違いなし♪

暑い季節のお風呂を乗り切ろう♪

Photo by こと

ちょっとした工夫で、暑い日でも快適なお風呂タイムを演出できる「手作り氷バスボール」。準備も作り方もとっても簡単なので、ぜひ親子で作ってみてくださいね。
おすすめの記事はこちら▼
※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差があります。

編集部のおすすめ