作り方
1
鍋に牛乳、粉寒天を入れて混ぜます。
※温めた状態で粉寒天を加えるとダマになってしまうため、加熱する前に加えてください。

2
中火で加熱して煮立ったら弱火にし、ふつふつした状態を保ちながら2分ほど煮ます。
※沸騰してから2分加熱し、寒天をしっかり煮溶かしましょう。

3
火を止めたらグラニュー糖を加えて溶かします。
※余熱だけでもグラニュー糖は溶けますが、溶け残りがある場合は弱火で加熱してください。

4
容器に流し入れます。

5
冷蔵庫で1時間以上冷やして完成です。
※寒天は常温でも固まりますが、冷蔵庫で冷やしたほうがよりおいしく召し上がれます。

コツ・ポイント
- 鍋底に焦げ付かないよう、混ぜながら加熱してください。
- グラニュー糖はレシピの分量から10gほど加減できます。好みによって調整してください。
よくある質問
・牛乳は低脂肪や無調整でも大丈夫?
どちらでも作れますが、濃厚な味わいがほしい場合は普通の牛乳がおすすめです。
どちらでも作れますが、濃厚な味わいがほしい場合は普通の牛乳がおすすめです。
・寒天が固まらない原因は?
粉寒天を加えてからしっかり煮立てなかった場合、固まりにくくなります。必ず2分加熱しましょう。
・グラニュー糖以外の砂糖も使える?
きび砂糖やてんさい糖でも可能ですが、色が少しつきます。
・フルーツを入れてもいい?
缶詰のフルーツや生のカットフルーツを加えると華やかになります。
・作り置きは可能ですか?
冷蔵庫で保存し、翌日中にはお召し上がりください。
・容器からきれいに出す方法は?
容器の外側を軽く温めると簡単に外せます。
・電子レンジで作れますか?
寒天は沸騰状態での加熱が必要なため、鍋で作る方が確実です。
・豆乳で作ると味は変わる?
特有の風味が出ますが、豆乳でもおいしく作れますよ。
レビュー(0件)
レビューはまだありません


ユーザー名(ニックネーム)
評価(必須)


5.0
大満足のおいしさ。
定番料理にしたい。
画像(任意)
コメント(必須)

レビューが投稿されました
閉じる

このコメントを削除してもよろしいですか?
「」

コメントが削除されました
閉じる
牛乳寒天の人気ランキング