目次
小見出しも全て表示
閉じる

札幌はグルメも観光も楽しめる魅力的なスポット♪
ジンギスカンやスープカレー、ザンギなどおいしいご当地グルメがたくさんある札幌。訪れた人しか食べられないグルメは、旅行の醍醐味ですよね。特に札幌にしか店舗のないご当地グルメの飲食店や、札幌でしか買うことのできないスイーツやお菓子は必見です。
この記事では、札幌でしか食べられないグルメを14選ご紹介します。並んででも食べたい人気のお菓子や、〆にぴったりな夜パフェ、地元で愛されるジューシーなザンギなどが登場。人気スポットを観光しながら食べ歩きも楽しみましょう♪
この記事では、札幌でしか食べられないグルメを14選ご紹介します。並んででも食べたい人気のお菓子や、〆にぴったりな夜パフェ、地元で愛されるジューシーなザンギなどが登場。人気スポットを観光しながら食べ歩きも楽しみましょう♪
1. 「スノーチーズ 大丸札幌店」並んででも買いたいかわいいお菓子
「SNOW CHEESE(スノーチーズ)」は、午前中に売り切れてしまうほど人気のチーズ菓子専門店。生食感チーズをコンセプトに、北海道のチーズ職人4人が監修した芳醇で新しい食感のお菓子が味わえます。素材にもこだわっていて、チーズやバター、ミルクはすべてフレッシュで風味豊かなもの。どのお菓子もミルキーなコクが感じられますよ。
大丸札幌店には開店前からいつも長い行列ができるので、確実にゲットするためには早めに列に並ぶのがおすすめ。自分用にはもちろん、お土産としても喜ばれること間違いなしです。
大丸札幌店には開店前からいつも長い行列ができるので、確実にゲットするためには早めに列に並ぶのがおすすめ。自分用にはもちろん、お土産としても喜ばれること間違いなしです。
スノーホワイトチーズ
ゴーダチーズが練り込まれたチーズチョコレートを、サクサクで薄いクッキー生地で包んだ人気のお菓子。チーズチョコレートはアニメに出てくるチーズのような、表面に穴が開いたかわいらしい形をしています。食べた人には「生食感」という意味が分かる、ふんわりとしたくちどけです。
シンプルだからこそ、チーズのおいしさをダイレクトに感じられる逸品。常温で90日保存ができるので、持ち帰りもしやすいですね。水玉模様のパッケージもおしゃれでかわいいと評判です。
シンプルだからこそ、チーズのおいしさをダイレクトに感じられる逸品。常温で90日保存ができるので、持ち帰りもしやすいですね。水玉模様のパッケージもおしゃれでかわいいと評判です。
おすすめポイント
- 生食感をコンセプトにしたこだわりのチーズ菓子専門店
- 北海道のチーズ職人4人が監修した本格的な味わいと新食感
- パッケージがおしゃれでお土産としてもおすすめ
2. 「中国料理 布袋 本店」ジューシーでおいしいザンギ
札幌の町中華の名店「中国料理 布袋(ほてい) 本店」。北海道のご当地グルメ「ザンギ」やボリュームのある中華料理が有名で、地元の人や観光客で連日賑わいます。店内はアットホームな雰囲気で誰でも気軽に入りやすいのが魅力。地下鉄でも市電でもアクセスしやすい位置にあります。
お店の創業は1998年。初めは焼き鳥屋としてオープンしていましたが、お店で提供されていたザンギがおいしいと口コミで広まり、中国料理店へ転換したそうです。
お店の創業は1998年。初めは焼き鳥屋としてオープンしていましたが、お店で提供されていたザンギがおいしいと口コミで広まり、中国料理店へ転換したそうです。
ザンギB定食
布袋のザンギは、ひとつがとても大きいのが特徴。そんな大きなザンギが4個と小鉢のマーボー豆腐、ごはんやサラダ、スープまで付いた「ザンギB定食」は、ボリューム満点で大人気です。マーボー豆腐もザンギと並ぶ人気メニュー。同時に楽しめるのが嬉しいですね。
衣はサクサクで、なかは驚くほどジューシーなザンギは、特製のたれにつけていただきます。ご飯にもおつまみにもぴったりなので、ランチや居酒屋感覚で訪れるのにもぴったり!札幌で愛される味をぜひ堪能してみてください。
衣はサクサクで、なかは驚くほどジューシーなザンギは、特製のたれにつけていただきます。ご飯にもおつまみにもぴったりなので、ランチや居酒屋感覚で訪れるのにもぴったり!札幌で愛される味をぜひ堪能してみてください。
おすすめポイント
- 札幌で愛される老舗町中華!ボリューム満点でどれもおいしい
- 衣がサクサクでなかはジューシーな名物ザンギが大人気
- 虜になる人続出♪ ピリ辛なマーボー豆腐もおすすめ
中国料理 布袋 本店
〒060-0061
北海道札幌市中央区南1条西9-1-3
日曜日
11:00〜14:30
17:00〜21:00
月曜日
11:00〜14:30
17:00〜21:00
火曜日
11:00〜14:30
17:00〜21:00
水曜日
11:00〜14:30
17:00〜21:00
木曜日
11:00〜14:30
17:00〜21:00
金曜日
11:00〜14:30
17:00〜21:00
土曜日
11:00〜14:30
17:00〜21:00
日曜日
11:00〜14:30
17:00〜21:00
011-272-4050
最寄駅
地下鉄東西線 西11丁目駅 3番出口 徒歩5分、市電 西8丁目電停 徒歩2分
定休日
不定休
3. 「パフェ、珈琲、酒、佐藤」札幌といえば〆パフェ!
「パフェ、珈琲、酒、佐藤」は、札幌で根付いている〆パフェ文化の火付け役となった人気店。いまや観光のひとつになるほど人気が高まっています。旬のフルーツやピスタチオ、コーヒー、梅などさまざまな素材を使用して作られる、SNS映え抜群なおとな向けのパフェが楽しめますよ。パフェやケーキにあうお酒もいろいろと取りそろえられているのが魅力です。
お店があるのは大通駅から徒歩5分ほどのところで、ショッピングスポットやカフェ、居酒屋などが多く集まる場所にあります。観光で訪れた人も立ち寄りやすいので、ぜひ足を運んでみてください。
お店があるのは大通駅から徒歩5分ほどのところで、ショッピングスポットやカフェ、居酒屋などが多く集まる場所にあります。観光で訪れた人も立ち寄りやすいので、ぜひ足を運んでみてください。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
札幌の人気ランキング