ライター : はらりえ

ライター / 編集者

Amazonでのコンビニ受け取り設定のやり方

まずは、Amazonで商品を購入するときに、コンビニ受け取りを設定する方法を見ていきましょう。

大きく分けると、はじめに商品ページで設定する方法と、レジ画面に進んでから設定する方法の2パターンがあります。どちらの方法で設定しても問題ありませんよ。

パターン1. 商品ページで「受取スポット」を指定する

商品によっては、商品ページに「配達」と「受取スポット」の2つのタブが表示されているものがあります。

「受取スポット」のタブに移ると、初期設定のスポット名(コンビニやロッカーなど)が表示されるので、タップすると受け取るコンビニを簡単に変更できますよ。「ここでピックアップ」をタップして変更すると商品ページに戻るので、そのまま注文を進めましょう。

なお、受取スポットを変更するときは、近くにあるコンビニが表示されます。職場や外出先近くなどの離れたコンビニで受け取りたい場合は、次に紹介する手順、もしくはレジ画面で設定してください。
商品ページの「配達」タブに表示されている配送先をタップすると、配送先をさまざまな場所に変更できます。

アドレス帳に登録済みの配送場所を選択できるので、受け取りたいコンビニをまだ登録していなければ、一番右にある「アドレス帳を管理」をタップしてください。「新しい受取スポットを追加する」から、受け取りたいコンビニを検索・追加し、再度商品ページに戻って配送先を変更しましょう。

パターン2. レジ画面で「受取スポット」を指定する

レジ画面でもコンビニ受け取りを指定できます。まず、お届け先の欄にある「お届け先住所を変更」をタップしましょう。
下部の「近くの受取スポットを探す」をタップすると、コンビニを検索・選択できます。受け取りたいコンビニが見つかったら「ここでピックアップ」をタップして設定しましょう。

ちなみに、一度受け取り先として登録したコンビニは、画像上部のように配送先一覧に表示されるようになります。また同じコンビニで受け取りたいときがあれば、チェックを入れて「この住所に配達する」を選ぶだけで設定できますよ。
レジ画面のお届け先住所を見ると、コンビニ受け取りが設定できているか確認できます。もし受け取るコンビニを変えたい場合は、タップすれば変更できますよ。

Amazonで注文した商品のコンビニ受け取りのやり方

続いては、Amazonで注文した商品をコンビニで受け取る方法について解説します。流れを把握して、スムーズに受け取りましょう!

1. 商品到着のメールを確認する

コンビニ受け取りを指定した商品がAmazonからコンビニに到着すると、商品到着のメールが届きます。商品の受け取り方法や、受け取りに必要なURL・番号などが記載されている、重要なメールです。

このメールが届いてから、コンビニに商品を取りに行きましょう。

2. コンビニで商品を受け取る

実際に商品を受け取る方法は、コンビニによって違いがあります。利用したいコンビニでの受け取り方法を確認しましょう。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ