目次
小見出しも全て表示
閉じる
4. 腐ったサインとして黒くなる
さつまいもが腐ると、黒く変色することがあります。触るとブニョブニョしている、発酵臭や刺激臭などの変なにおいがする……という場合は腐っているため食べずに処分しましょう。(※2)
低温障害を防ぐ!さつまいもの正しい保存方法
ポイント
- 冷暗所で保存する
- 1本ずつ新聞紙に包む
- 風通しがよく、直射日光に当たらない場所で保存
さつまいもの大敵である低温。13~15℃の冷暗所が最適です。そのため10℃以下の環境での保存は避けてください。
また、乾燥対策として1本ずつ新聞紙やキッチンペーパーなどで包みましょう。ほかの野菜類と同じように冷蔵庫に入れないように気をつけてくださいね。(※5)
また、乾燥対策として1本ずつ新聞紙やキッチンペーパーなどで包みましょう。ほかの野菜類と同じように冷蔵庫に入れないように気をつけてくださいね。(※5)
傷む前に食べきろう!さつまいもの大量消費レシピ4選
りんごで作られるフランス発祥のお菓子であるガトーインビジブル。きれいな断面が特徴的です。このレシピでは、りんごではなくさつまいもをたっぷり使って作ります。
さつまいものやさしい甘みと、カスタード生地の風味がたまらなくおいしいひと品ですよ。さつまいもをたくさん使うので消費にもおすすめ。
干しいもは名前の通り、天日干しして作られるさつまいもの加工品。スーパーはもちろん、コンビニでも販売されており、老若男女問わずおやつに人気があります。そんな干しいもを自宅で手作りしてみませんか?
さつまいもを蒸してスライスしてオーブンで焼くだけ。時間はかかりますが、簡単に作れるのでチャレンジしてみてくださいね。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。