ライター : pomipomi

webライター / 料理研究家

安いお米のおいしい炊き方は?3つの方法を比較検証!

Photo by pomipomi

日本の食卓に欠かせない食材といえばお米。売り場にはさまざまな銘柄が並んでおり、価格帯も幅広くラインアップしています。

ハイグレードなブランド米を選びたいところですが、家計を考えるといつもというわけにはいきませんよね。安いお米でも、なんとかおいしく炊飯する術はないのでしょうか?

よく聞くのが、にがりや昆布、はちみつをちょい足しするという裏技。本記事ではこれら3パターンの方法でお米を炊き、味や食感を比較検証しますよ。

1. にがりを入れて炊飯

Photo by pomipomi

にがりとは、海水を煮詰めて塩を抽出したあとに残る液体のこと。豆腐を作る際の凝固剤としてよく用いられる食材です。

炊飯時に少量加えると、にがりの主成分であるマグネシウムがお米の細胞壁に結合し、細胞が壊れるのを防止。水分と旨みが逃げにくくなるため、お米がベタつかず、ふっくらつやつやに炊き上がると言われています。
分量の目安米1合に対してにがり1滴

ふっくら。やわらかすぎず硬すぎない絶妙な食感

Photo by pomipomi

加えるにがりの量は、米1合に対してわずか1滴。「たったそれだけで効果が出るの?」と、あまり期待をせずに炊飯してみると……。

ごはんをかき混ぜた瞬間に、普通に炊飯したときとの違いがはっきりとわかりました。炊き立てでもまったくベチャッとしておらず、食べなくてもわかるほどにお米がふっくら!

やわらかすぎず硬すぎない絶妙な食感で、米本来の旨みや甘みもしっかりと引き出されているように思えました。

2. 昆布を入れて炊飯

Photo by pomipomi

使用するのはだし用の昆布。お米の上にのせて炊くだけです。

昆布の旨み成分やグルタミン酸により、ごはんがおいしく炊き上がると言われていますが……。果たして?
分量の目安米3合に対して昆布5g程度

もっちり。噛むほどに旨みや甘みが広がる

Photo by pomipomi

にがりを入れて炊飯したときよりも、ややしっかりめの食感。適度な弾力があり、「ふっくら」というよりは「もっちり」としています。

普通に炊くのと劇的な味の違いはないものの、入れないよりは入れたほうがやはり美味。噛むほどに旨みや甘みがほのかに広がり、しみじみとしたおいしさを楽しめました。

3. はちみつを入れて炊飯

Photo by pomipomi

炊飯時にはちみつを入れると、はちみつに含まれる果糖とブドウ糖により、お米の保湿性が高まると言われています。ごはんがふっくらつやつやに炊き上がるほか、冷めてもおいしさが長持ちするのだそう。
分量の目安米3〜4合に対してはちみつ大さじ1杯
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ