4. ミートドリア

Photo by hadu

価格:429円(税込)
イーズアップが初めてなら、万人受けする「ミートドリア」を試してみて。肉の旨みが詰まったミートソースとなめらかな濃厚ホワイトソースが、バターライスにかかっています。レンジ調理なのに、香ばしいチーズの香りとこんがりした焼き目がつくのがポイント。「ミートドリア」はセブン-イレブンで買えますよ。

Photo by hadu

326g入りで551kcalと高カロリー。価格は429円(税込)と買いやすいです。本格的な味に近づけるために、ワインやきのこスープベース、パセリ、ローレルパウダー、オレガノパウダーなどの調味料が使われています。国産のうるち米を使っているので、ライスはもちもち食感です。

Photo by hadu

500Wの電子レンジで約7分温めます。「ミートドリア」は全体の調和がとれた文句のつけようがないひとしな。ほんのりバターが香るライスに、濃厚なホワイトソースとミートソースの旨みが溶けだします。濃厚なソースですが、角の取れたまろやかな味わいで後味がよいです。この「ミートドリア」、筆者はかなり気に入っています……!
商品名ミートドリア
価格429円(税込)
内容量326g
カロリー551kcal
保存方法冷凍(-18℃以下)
調理方法電子レンジ
500W:約7分
600W:約6分40秒
フタを点線まで開け、トレーごとレンジ調理
購入できる場所セブン-イレブン

5. 【日本橋ゆかり監修】 牛すき焼き重

Photo by hadu

価格:537円(税込)
和食を食べたい気分なら「牛すき焼き重」がおすすめ。日本料理の老舗である「日本橋ゆかり」が監修したイトーヨーカドーの名店コラボ商品です。鰹と野菜のだしの旨みが凝縮された関東風の濃い目の味付けが特徴的。具がたっぷり入って、すき焼きらしさがありますよ。

Photo by hadu

想像以上に具だくさん!牛肉、高野豆腐、しらたき、しいたけ、花麩に加えて、白菜、ねぎ、ごぼう、にんじんが入っています。ごはんは国産米使用と安心感あり。300g入りで414kcalあり、価格は537円(税込)です。これだけ具材が入ってこの価格は、お得感があります。

Photo by hadu

500Wの電子レンジで約5分30秒温めれば、できあがり。「本当にすき焼きを食べているみたい!」と驚きました。素材にしっかり味が染み込んでいて、がつんとくる濃い目の味付けがごはんによく絡みます。牛肉や野菜など食材の食感がしっかり残っていて、食感が楽しいです。手軽にすき焼きが食べられると思うと嬉しいですね。
商品名【日本橋ゆかり監修】 牛すき焼き重
価格537円(税込)
内容量300g
カロリー414kcal
保存方法冷凍(-18℃以下)
調理方法電子レンジ
500W:約5分30秒
600W:約4分40秒
袋の左上を少し開けて、袋から取り出さず底を下側にしてレンジ調理
購入できる場所イトーヨーカドー

ほかにもたくさん!イーズアップの商品一覧

イトーヨーカドーのイーズアップ商品

商品名価格(税込)特徴
カルビクッパ429円・牛肉の旨みとコクがあるスープ
・6種の野菜入り
1食分の野菜が摂れる
ビビンバ丼
429円・コチュジャン、豆板醤、テンメンジャンのコク深さ
・1食分相当の野菜入り
ガパオライス429円・バジルペーストと魚醤パウダーでエスニック感あり
・香りのよいジャスミンライス使用
ロコモコ丼429円・ハンバーグは肉感があり、ふっくらジューシー
・赤ワインを使ったグレービー風ソース
牛焼肉キンパ537円・特許製法で精米したお米
・炭火焼きの牛肉と玉子焼き、高菜、人参を使用
出汁の風味香る
かつ丼
537円・焼津製造鰹節と北海道産昆布を出汁に使用
・下味をつけたやわらかいトンカツ
出汁の風味香る
親子丼
429円・玉子はとろーり食感
・鶏肉はふっくらジューシー
牛カルビ丼537円・コクのあるタレで直火焼の牛肉を味つけ
・ごま油が効いた野菜ナムル
濃厚なソースの
ミートドリア
429円・肉の旨みたっぷりのミートソース
・生クリーム使用の濃厚ホワイトソース
・2種のチーズを使用
鶏を味わう参鶏湯429円・鶏の旨み豊かな生姜香るスープ
・押麦入りごはんと蒸し鶏で食べ応えあり
【デニーズ監修】
ハンバーグカレードリア
753円・カレーは30種のスパイス配合
・ジューシーなハンバーグ
【デニーズ監修】
チキンジャンバラヤ
645円・スパイスのほどよい刺激
・ジューシーなチキン
【イルキャンティ監修】
イタリアン雑炊
537円・ハーブの本格的な風味
・魚介とトマトの旨みあるスープ
・押し麦入りご飯入り
【広東名菜 赤坂璃宮監修】
福建式あんかけ炒飯
537円・ダイスカットの具材の食感が楽しい
・鶏肉や海老など8種の具材を使った特製あんかけ
【日本橋ゆかり監修】
牛すき焼き重
537円・鰹と野菜だしが効いた関東風の甘辛い味つけ
・牛肉、高野豆腐、白滝、椎茸、花麩、4種の野菜入り
【魯珈監修】
2種カレーと魯肉飯のあいがけ~ろかプレート風~
537円・スパイシーカレーとキーマカレーの2種を盛りつけ
【俺のフレンチ監修】
マッシュルームとベーコンのドリア
753円・トリュフソースとナチュラルチーズで香り豊か
【俺のイタリアン監修】
パスタグラタンボルカーノ~ボロネーゼソース~
753円・ボロネーゼソースとベシャメルソースの2種のソース
・たっぷりチーズが絡むマカロニグラタン
【南国酒家監修】
海鮮中華粥
429円・海老、あさり、小柱が入った海鮮中華粥
・帆立の水煮と鶏だしのやさしい味わい
イトーヨーカドーはイーズアップのラインアップが豊富で、有名店とのコラボ商品が数多くあるのがポイント。セブン-イレブンのイーズアップの商品が、イトーヨーカドーで売られていることがありますよ。品ぞろえ豊富な分、価格は400円~800円と幅広いです。

セブン-イレブンのイーズアップ商品

商品名価格(税込)特徴
カルビクッパ429円・牛肉と野菜の旨みがあるピリ辛スープ
・ごはんはもち麦入りでプチプチ食感
コムタンクッパ429円・ニンニクや胡椒の風味が効いた牛白湯スープ
・サッパリしながらも旨みのあるクッパ
ミートドリア429円・濃厚でなめらかなソース
・香ばしいチーズ
チーズリゾット429円・削りたてのチーズの香りが閉じ込められた
・お米はアルデンテ食感
エリックサウス監修 キーマカレー473円・シナモン、フェンネル等のスパイスとココナッツを使用したキーマカレー
魯珈監修 ろかプレート473円・たまねぎをじっくり炒め、甘みと旨みを凝縮
・魯肉は加圧調理でやわらかく
エリックサウス監修 バターチキンカレー473円・バターのコクと挽きたてのスパイスが香るバターチキンカレー
ルー・ド・メール監修 ビーフカレー537円・やわらかく仕上がった牛肉の旨みがあるビーフカレー
セブン-イレブンは、手軽さを重視したイーズアップの商品が多い印象。品数は限られていますが、価格は400円~500円程度と買いやすいものが多いです。ランチ向きなクッパやドリア、カレーなどが販売されています。

イーズアップの購入方法

店舗で購入する

イーズアップを買うなら、基本はイトーヨーカドーかセブン-イレブンの店頭で。店頭ならイメージが湧くので商品を選びやすく、手っ取り早く買えます。セブン-イレブンはまだ品ぞろえが少ないので、いろんな商品を試したいならイトーヨーカドーがおすすめです。

ネットスーパーで購入する

「近くにイトーヨーカドーがないけど、どうしても食べてみたい商品がある」なんてときはネットスーパーを活用してみて。購入には会員登録が必要ですが、イーズアップの商品が8割程度そろっています。配達場所にもよりますが、意外と配達料がかからないので気軽に買えますよ。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ