食事をゆっくり味わう

なるべく食事の時間を確保して、ゆっくり味わうようにしましょう。現代人はとても忙しいですが、スマホを見ながら食べるような「ながら食い」はおすすめできません。

食事をゆっくり集中して味わうことにより、暴飲暴食の対策も期待できますよ。(※3)

食事以外でストレスを解消する

食事以外の方法でストレス発散を試みることもできます。まずは十分な睡眠をとり、軽い運動をするのがおすすめです。

快眠のためには日中に体を動かしたり、寝る前に湯船でリラックスしたりする習慣も大切です。自分に合った方法を試してみてください。(※2,4)

ストレス以外も。生理前に食欲が止まらない理由と対処法

月経前に食欲が止まらないという、女性特有のお悩みもありますね。月経の3~10日前より起こる不調はさまざまですが、食べ過ぎ(過食)もそのひとつです。

実のところ月経前の不調に関して、原因ははっきりしていません。ただおそらく女性ホルモンの変動、ストレスなど多くの要因が関わると考えられています。もし症状がひどい場合は無理をせず、医療機関を受診してください。

月経前の食欲を抑えるためのポイントを、詳しく見てみましょう。(※5)

生理前の食欲を抑えるポイント

  1. 低脂質なヨーグルト・フルーツなどを摂る
  2. ミネラルとビタミンB群を補給
  3. 食事を小分けにして食べる
  4. ハーブティーで心を落ち着かせる

低脂質なヨーグルト・フルーツなどを摂る

月経前はなぜか、甘いものが無性に食べたくなりませんか。そんなとき、無理に我慢をするだけでは、つらいですよね……。しかし、そもそも月経前の間食はNGではありませんよ。

甘いものの代わりに食べるなら、低脂質なヨーグルトやフルーツがおすすめ。適量を意識して食べると、過食対策にいいですよ。(※6)

ミネラルとビタミンB群を補給

月経前の不調の対策に、マグネシウムのようなミネラルや、ビタミンB群の摂取がよいといわれています。一方で、塩分・糖分の取り過ぎには注意したほうがいいですね。

塩分の多い加工食品・インスタント食品・スナック菓子ばかり食べると、むくみの原因になります。また、糖分を多く摂ると、血糖値の上がり下がりが激しくなり、気分が不安定になるおそれがあります。(※7,8)

食事を小分けにして食べる

血糖値の安定を考えた場合、食事を小分けにして摂る方法もあります。一日3食の食事を4~5回に分けると、当然ながら糖質の摂取量も少量ずつにできますね。

血糖値を急激に上下させないように、食事量をこまめに調整するという手段も試してみるといいかもしれません。(※8)
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ