目次
暇な日の過ごし方ランキングTOP10
普段仕事や習い事で忙しくしている人ほど、予定のない休日は何をすればいいのかわからなくなってしまいがち。「休日だからこそできることって何だろう?」と考えている人もいるでしょう。
今回は、macaroni読者に暇な日の過ごし方を調査しました。休日によくやることを投票してもらい、ランキングを作成したので参考にしてみてください。
今回は、macaroni読者に暇な日の過ごし方を調査しました。休日によくやることを投票してもらい、ランキングを作成したので参考にしてみてください。
調査概要
対象:macaroni 読者
調査期間:2023年1月22日〜2023年2月5日
調査方法:macaroni ランキングで募集
(https://ranking.macaro-ni.jp/)
回答数:352票
調査期間:2023年1月22日〜2023年2月5日
調査方法:macaroni ランキングで募集
(https://ranking.macaro-ni.jp/)
回答数:352票
5位 ゲーム(30票)
5位にランクインした過ごし方は、「ゲーム」です。仕事がある日は夜更かしできず、好きなゲームを少しもやる暇がないという人が多いのではないでしょうか。
予定のない暇な日なら、時間を気にせずゲームに熱中できますよね。仕事や家事のことは忘れて、ゲームの世界に浸ってみては?
予定のない暇な日なら、時間を気にせずゲームに熱中できますよね。仕事や家事のことは忘れて、ゲームの世界に浸ってみては?
4位 ドラマ・映画観賞(33票)
撮り溜めていたドラマを見たり、NetflixやAmazonプライムなどのストリーミングサービスで映画鑑賞をしたりするのもおすすめです。
予定のない日は時間がたっぷりあるので、気になるドラマを一気見するのにうってつけ。事前に見たいドラマや映画をリストアップしておくと、休日が楽しみになりますよ。
予定のない日は時間がたっぷりあるので、気になるドラマを一気見するのにうってつけ。事前に見たいドラマや映画をリストアップしておくと、休日が楽しみになりますよ。
3位 お菓子作り(34票)
仕事や家事で忙しいとなかなかできない、「お菓子作り」も魅力的な過ごし方です。できたてのお菓子と一緒にコーヒーや紅茶を飲めば、優雅なティータイムを楽しめます。日持ちするお菓子をたくさん作って、翌日に友人や同僚に配るのもいいでしょう。
人気のスイーツランキングはこちら▼
2位 SNS・ネットサーフィン(36票)
SNSやインターネットで暇をつぶす人も多いようです。YouTubeやTikTokで動画を見ていると、あっという間に時間が過ぎます。SNSにはさまざまなコンテンツがあり、どれだけ見ていても飽きないのが魅力です。
macaroniランキングに関する記事
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、不要不急の外出は控えましょう。食料品等の買い物の際は、人との距離を十分に空け、感染予防を心がけてください。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。