手動か電動か

バウンサーには、電動タイプとそうでないタイプがあります。

電動タイプの場合、赤ちゃんが動かずともバウンサーがゆらゆらと揺れるため、お母さんが少し目を離していても赤ちゃんが落ち着きやすい特徴があります。

反面、価格が上がったり、重さが増えるほか、利用の際はコンセントの位置を確認しなければならないなどのデメリットもあります。

手入れのしやすさ

赤ちゃんは大人よりもたくさん汗をかきます。また、よだれや吐き戻し、オムツ汚れもあり、肌に触れるものは定期的な洗濯が必須です。

バウンサーの布部分が、洗いやすく乾きやすい素材でできているかどうかは、購入前に必ずチェックしましょう。また、取り外しやすさもよく確認してください。

リクライニング機能

Photo by takayuki/iStock.com

リクライニング機能がついているバウンサーを選ぶことで、ベビーチェアとしても利用できるため、商品を長く使えるようになります。

ベビーチェアとバウンサーの両方を購入するより経済的負担が少なく、また、赤ちゃんが慣れている環境を大きく変化させずに離乳食などに対応できるのは嬉しいポイントです。

折りたたみ機能

コンパクトさが魅力のバウンサーですが、商品によってはさらに、折りたためるタイプもあります。

里帰り出産を考えていたり、旅行・アウトドアなどで頻繁にお出かけをしたりすることを検討しているお母さんの場合、折りたためるバウンサーを検討しましょう。

また、アパートやマンションに住んでいるなどの事情があり、使わないときはコンパクトに収納したいと考えているお母さんにも、折りたたみ式のバウンサーはおすすめです。

多機能で便利♪おすすめバウンサー5選

ここからは、新生児期から利用できるおすすめのバウンサーを5つ紹介します。

バウンサーで育児に笑顔を

バウンサーはお母さんが抱っこをしなくても、赤ちゃんがご機嫌に過ごせる場所を作ってあげられる人気の育児グッズです。

抱っこでなければ泣き止まない赤ちゃんも、バウンサーがあれば寝てくれた……という経験のあるご家庭も多く、特にワンオペ育児や、上に兄弟のいるお母さんには重宝されています。

赤ちゃんが喜ぶバウンサーを使って、お母さんのリラックスタイムを増やしましょう。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ