目次
みんなのおすすめは?コスパのいいカフェの人気ランキングTOP10
スターバックスやタリーズ、ドトールをはじめ、魅力的なチェーン店のカフェ。
さまざまなお店があるなかで、みんながもっとも「安い・コスパが良い」と感じているお気に入りのお店はどこなのでしょうか?この記事ではmacaroni読者に実施したアンケートの結果をもとに、TOP10にランクインしたお店をご紹介しつつ、魅力をお伝えします!
さまざまなお店があるなかで、みんながもっとも「安い・コスパが良い」と感じているお気に入りのお店はどこなのでしょうか?この記事ではmacaroni読者に実施したアンケートの結果をもとに、TOP10にランクインしたお店をご紹介しつつ、魅力をお伝えします!
調査概要
対象:macaroni 読者
調査期間:2023年1月15日〜2023年1月27日
調査方法:macaroni ランキングで募集
(https://ranking.macaro-ni.jp/)
回答数:340票
調査期間:2023年1月15日〜2023年1月27日
調査方法:macaroni ランキングで募集
(https://ranking.macaro-ni.jp/)
回答数:340票
5位 TULLY'S COFFEE(タリーズコーヒー)(18票)
シアトルで生まれ、1997年に日本初の第1号店が銀座にオープンした「Tully's coffee(タリーズコーヒー」。
スペシャルティコーヒーショップであるタリーズでは産地、品質にこだわったコーヒーを味わえるほか、シーズナルドリンクやスイーツなどの商品も豊富です。
読書をしたり、家族や友人とひと休みしたりしやすい店内の雰囲気が人気。「モーニングセットがお得」「タマゴサンドがコスパいい」と、タリーズのセット商品のお得さを支持する声が多いですよ。
スペシャルティコーヒーショップであるタリーズでは産地、品質にこだわったコーヒーを味わえるほか、シーズナルドリンクやスイーツなどの商品も豊富です。
読書をしたり、家族や友人とひと休みしたりしやすい店内の雰囲気が人気。「モーニングセットがお得」「タマゴサンドがコスパいい」と、タリーズのセット商品のお得さを支持する声が多いですよ。
おすすめの記事はこちら▼
4位 サンマルクカフェ(21票)
店内で焼き上げられるパンと、注文してから豆を挽いて抽出する “一杯だて” にこだわったコーヒーが楽しめる「サンマルクカフェ」。
サンマルクカフェの「チョコクロ」は、サクサクの食感とほどよい甘さが味わえ、おやつはもちろん、ちょっとしたお土産にも人気です。
「カフェだけどしっかりランチがいただける」「パン食べたいときにうれしいランチ価格」とパンメニューの価格の安さへの評価が高いですよ。
サンマルクカフェの「チョコクロ」は、サクサクの食感とほどよい甘さが味わえ、おやつはもちろん、ちょっとしたお土産にも人気です。
「カフェだけどしっかりランチがいただける」「パン食べたいときにうれしいランチ価格」とパンメニューの価格の安さへの評価が高いですよ。
3位 ミスタードーナツ(26票)
アメリカをはじめ、日本やインドネシア、フィリピンなど各国に店舗があるドーナツチェーン店「ミスタードーナツ」。ドーナツはお店で作り上げており、できたてを楽しめます。定番商品はもちろん、期間限定商品も人気ですよ。
ドーナツメニューは151円(税込)からあり、ドリンクと合わせるお得なセットメニューなども人気。
「1個が食感もよく大きいからお腹いっぱいになる」「セットのコーヒーがおかわり自由なのうれしい!」とセットの一部ドリンクも “おかわり自由” とお得で魅力です。
ドーナツメニューは151円(税込)からあり、ドリンクと合わせるお得なセットメニューなども人気。
「1個が食感もよく大きいからお腹いっぱいになる」「セットのコーヒーがおかわり自由なのうれしい!」とセットの一部ドリンクも “おかわり自由” とお得で魅力です。
おすすめの記事はこちら▼
2位 DOUTOR(ドトール)(33票)
世界約20か国からコーヒー豆を調達し、品質の高い豆だけを厳選するなどコーヒーへのこだわりが強い「DOUTOR(ドトール)」。ミラノサンドやミルクレープなどのメニューが人気です。
「大豆ミートバーガーはヴィーガンバーガーのなかでも1番コスパがいい」「安定していて、ゆっくりできる」との声が見られますよ。
「大豆ミートバーガーはヴィーガンバーガーのなかでも1番コスパがいい」「安定していて、ゆっくりできる」との声が見られますよ。
おすすめの記事はこちら▼
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、不要不急の外出は控えましょう。店舗によっては、休業や営業時間を変更している場合があります。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。