目次
【駅構内】新大阪のおすすめカフェ3選
1. 本格的なコーヒーを味わえる「ドリップエックスカフェ新大阪駅」
JR新大阪駅の在来線改札内ないにある「Drip-X-Cafe(ドリップエックスカフェ)新大阪駅」。乗り換えの際や電車の待ち時間などで手軽に利用できます。店内は木を基調とした落ち着いた雰囲気で、コーヒーを飲みながらゆっくりした時間を過ごすことが可能。
Wi-Fiが完備されているのもうれしいポイントです。バリスタチャンピオンの抽出技術を再現したコーヒーマシンが使われていて、本格的なコーヒーを味わえます。
Wi-Fiが完備されているのもうれしいポイントです。バリスタチャンピオンの抽出技術を再現したコーヒーマシンが使われていて、本格的なコーヒーを味わえます。
ふんわりタマゴサンド
注文してから焼いてくれる「ふんわりタマゴサンド」は熱々ふわふわ。パンからこぼれんばかりのボリュームで、大満足のメニューです。大阪のタマゴサンドは、ゆで卵とマヨネーズを和えたものではなく、厚焼き玉子をサンドしたものが主流。
マヨネーズを塗った食パンに、ふわふわの厚焼き玉子が挟まれているシンプルなサンドイッチで、玉子の味が引き立ちます。コーヒーとの相性も抜群で、モーニングや軽いランチにおすすめです。
マヨネーズを塗った食パンに、ふわふわの厚焼き玉子が挟まれているシンプルなサンドイッチで、玉子の味が引き立ちます。コーヒーとの相性も抜群で、モーニングや軽いランチにおすすめです。
店舗情報

Drip-X-Cafe(ドリップエックスカフェ)新大阪駅


郵便番号 | 〒532-0011 |
住所 | 大阪府大阪市淀川区西中島5-16-1JR新大阪駅構内 エキマルシェ新大阪 |
定休日 | なし |
営業時間 | 6:30~22:00 (L.O. フード21:30/ドリンク 21:45) |
最寄駅 | JR新大阪駅在来線コンコ―ス内 新幹線乗り換え口横 |
電話番号 | 06-6885-0512 |
公式SNS | https://mobile.twitter.com/dripxcafe |
公式SNS | https://www.instagram.com/dripxcafe/ |
参考URL | 店舗ページ|ぐるなび |
参考URL | 店舗ページ|食べログ |
2. 電車の待ち時間におすすめ「からふね屋珈琲店 エキマルシェ新大阪ソトエ店」
1972年から京都を中心に展開している「からふね屋珈琲店」。JR大阪駅東改札を出てすぐのフードコート「エキマルシェ新大阪Sotoe(ソトエ)」内にあります。通勤・通学や旅行の際に気軽に立ち寄れるのがうれしいポイント。
カウンター席とテーブル席があり、ひとりでも複数人でもさまざまなシーンで利用できます。フードコート内には複数の店舗が入っているので、ほかの店でごはんを食べてから、食後に「からふね屋珈琲店」でコーヒーを飲むという楽しみ方もおすすめです。
カウンター席とテーブル席があり、ひとりでも複数人でもさまざまなシーンで利用できます。フードコート内には複数の店舗が入っているので、ほかの店でごはんを食べてから、食後に「からふね屋珈琲店」でコーヒーを飲むという楽しみ方もおすすめです。
名物ダッチアイスコーヒー
「ダッチアイスコーヒー」は、からふね屋珈琲の創業以来の名物メニューです。レジカウンターの横には、大きな抽出器が設置されており、ダッチコーヒーが作られる様子を見ることができます。
ダッチコーヒーとは、熱を加えずに4~6時間かけて水で抽出したコーヒーのこと。熱を加えないことで苦みや渋みが抑えられ、ほんのり豆本来の甘みが感じられます。
ワインのような豊かで芳醇なコクや、キレの良い後味が特徴。丁寧に抽出されたダッチアイスコーヒーをぜひ味わってみてください。
ダッチコーヒーとは、熱を加えずに4~6時間かけて水で抽出したコーヒーのこと。熱を加えないことで苦みや渋みが抑えられ、ほんのり豆本来の甘みが感じられます。
ワインのような豊かで芳醇なコクや、キレの良い後味が特徴。丁寧に抽出されたダッチアイスコーヒーをぜひ味わってみてください。
店舗情報

からふね屋珈琲店 エキマルシェ新大阪ソトエ店

郵便番号 | 〒532-0011 |
住所 | 大阪府大阪市淀川区西中島5-16-1 エキマルシェ新大阪ソトエ |
定休日 | なし |
営業時間 | 7:00~22:00 |
最寄駅 | JR新大阪駅 東改札外から徒歩1分 エキマルシェ新大阪ソトエ内 |
電話番号 | 06-6476-7261 |
参考URL | 店舗ページ|食べログ |
3. 待ち合わせにおすすめ「エスタシオン カフェタイム」
JR新大阪駅の改札を出てすぐの場所にある「ESTACION CAFE time(エスタシオン カフェタイム)」。改札の目の前にあるので、電車の待ち時間での休憩に便利です。木を基調とした店内は、落ち着いた雰囲気でゆっくりとした時間を過ごせます。
また座席の間隔がゆったりと取られた広々とした店内なので、大きな荷物を持っていても安心。モーニングやお昼のティータイム、夜は仕事帰りの一杯などさまざまなシーンで利用できます。場所がわかりやすいので、待ち合わせにもおすすめですよ。
また座席の間隔がゆったりと取られた広々とした店内なので、大きな荷物を持っていても安心。モーニングやお昼のティータイム、夜は仕事帰りの一杯などさまざまなシーンで利用できます。場所がわかりやすいので、待ち合わせにもおすすめですよ。
蒜山ジャージーラテ
おすすめメニューは、蒜山のミルクを使ったカフェラテです。岡山県北部の蒜山高原で育ったジャージー種のミルクは、脂肪率が5.0%の濃厚さが特徴。乳脂肪分が多い牛乳で作ったカフェラテは、濃厚な味わいが楽しめます。
コーヒーの苦味と蒜山のミルクのまったりとした甘み、ふわふわの泡がこんもり乗ったカフェラテは絶品です。やさしい甘みの「蒜山ジャージーラテ」が、旅の疲れや日ごろの疲れを癒してくれるはず。
コーヒーの苦味と蒜山のミルクのまったりとした甘み、ふわふわの泡がこんもり乗ったカフェラテは絶品です。やさしい甘みの「蒜山ジャージーラテ」が、旅の疲れや日ごろの疲れを癒してくれるはず。
店舗情報

ESTACION CAFE time(エスタシオン カフェタイム)

郵便番号 | 〒532-0011 |
住所 | 大阪府大阪市淀川区西中島5‐16-1 JR新大阪駅構内 3F |
定休日 | なし |
営業時間 | 7:00~21:30 |
最寄駅 | JR新大阪駅構内 3階 新幹線中央改札口前 |
電話番号 | 06-6307-6393 |
参考URL | 店舗ページ|食べログ |
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、不要不急の外出は控えましょう。店舗によっては、休業や営業時間を変更している場合があります。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。