目次
コメダ珈琲のモーニングメニュー「朝コメ」とは?
名古屋を拠点に全国に950店舗(2022年5月現在)ほどお店を構えるコメダ珈琲。あたたかみのある木製の家具やボリューム満点のメニューがこだわりの喫茶店チェーンです。
熱々のデニッシュパンに濃厚なソフトクリームがトッピングされた「シロノワール」は人気メニュー!味わい深いコーヒーはもちろん、サンドウィッチやバーガー、ナポリタンなど、フードメニューが充実しているのも魅力のひとつです。
この記事では、なかでも人気が高いコメダ珈琲のモーニングメニュー「朝コメ」について紹介します。
熱々のデニッシュパンに濃厚なソフトクリームがトッピングされた「シロノワール」は人気メニュー!味わい深いコーヒーはもちろん、サンドウィッチやバーガー、ナポリタンなど、フードメニューが充実しているのも魅力のひとつです。
この記事では、なかでも人気が高いコメダ珈琲のモーニングメニュー「朝コメ」について紹介します。
モーニングの内容や実施時間は?土日はやっている?
コメダ珈琲のモーニングメニュー「朝コメ」は、毎朝開店から午前11時まで実施しているモーニングサービス。土日祝日も実施されているので、休日に利用することも可能です。朝コメでは、厚切りトーストとゆで玉子をはじめとするトッピングメニューがドリンクとセットでいただけます。
なんと、トーストやトッピングは、ドリンク代のみでサービスとしてついてくるのが特徴のひとつ。実質無料でトーストとトッピングがいただけます!本場名古屋のサービスと同様、ドリンク代のみでトーストが味わえるのは嬉しいですね。
なんと、トーストやトッピングは、ドリンク代のみでサービスとしてついてくるのが特徴のひとつ。実質無料でトーストとトッピングがいただけます!本場名古屋のサービスと同様、ドリンク代のみでトーストが味わえるのは嬉しいですね。
コメダ珈琲のモーニング全メニュー紹介
「朝コメ」の魅力は、気分や好みによって組み合わせを楽しめること。トーストとローブパンのパンの2種、ゆで玉子、たまごペースト、小倉あんのトッピング3種、マーガリンやジャムなど2種(店舗によって異なります)の中からそれぞれ1種類ずつ選べますよ。
追加代金でサイドメニュー3種類を追加することも可能です。
追加代金でサイドメニュー3種類を追加することも可能です。
1. トースト×定番ゆで玉子
モーニングの定番、ゆで玉子。卓上に塩が置かれているので、塩をかけていただきます。固さのあるゆで玉子で、ふわふわのトーストとの相性も抜群です。朝からしっかりと食べたい方におすすめの組み合わせ。
2. トースト×手作りたまごペースト
オリジナルの味わいを楽しみたい方はたまごペーストがおすすめ!白身のコロコロとしたたまごの食感が楽しめます。ほんのりマヨネーズ風味なので、トーストにのせて食べてもおいしいのが特徴のひとつ。サラダ感覚で選んでもいいかもしれません。
3. トースト×コメダ特製おぐらあん
甘党の方は、コメダ特製おぐらあんがおすすめ!粒がしっかりとした小豆のおいしさが引き立ちます。マーガリンにも、いちごジャムにも合うので、トーストに付けて食べるのがいいでしょう!コーヒーに入れていただくという通の活用もありますよ。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、不要不急の外出は控えましょう。店舗によっては、休業や営業時間を変更している場合があります。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。