目次
おすすめの居酒屋チェーン店は?人気ランキングTOP10
おいしいお酒とおつまみを、手頃な価格で楽しめる居酒屋。お店ごとにそれぞれウリが異なるなかで、人気No.1チェーン店はどこなのでしょう?
みんなのおすすめを調査すべく、macaroni 読者に投票型のアンケートを実施し、ランキングを作成しました。本記事では1位から10位までの順位を発表すると共に、それぞれの特徴や魅力をお届けします。
みんなのおすすめを調査すべく、macaroni 読者に投票型のアンケートを実施し、ランキングを作成しました。本記事では1位から10位までの順位を発表すると共に、それぞれの特徴や魅力をお届けします。
調査概要
対象:macaroni 読者
調査期間:2022年10月24日〜2022年11月13日
調査方法:macaroni ランキングで募集
(https://ranking.macaro-ni.jp/)
回答数:352票
調査期間:2022年10月24日〜2022年11月13日
調査方法:macaroni ランキングで募集
(https://ranking.macaro-ni.jp/)
回答数:352票
おすすめの記事はこちら▼
5位 串カツ田中(17票)
「串カツ田中」は、大阪名物串カツが自慢のチェーン店。2008年に東京世田谷で1号店をオープンし、現在は関東地方を中心にいくつもの店舗を展開中です。
串カツの種類は豚ヒレや海老などの定番以外に、餅やチーズ、バナナなどの変わり種もラインアップ。また串カツ以外にも、かすうどんやたこ焼き、から揚げなど、さまざまな料理が取りそろえられています。
ドリンクメニューのなかには、関西でおなじみの冷やしあめをアレンジした「冷やしあめサワー」も♪
串カツの種類は豚ヒレや海老などの定番以外に、餅やチーズ、バナナなどの変わり種もラインアップ。また串カツ以外にも、かすうどんやたこ焼き、から揚げなど、さまざまな料理が取りそろえられています。
ドリンクメニューのなかには、関西でおなじみの冷やしあめをアレンジした「冷やしあめサワー」も♪
4位 目利きの銀次(18票)
旬の鮮魚が自慢の海鮮系大衆居酒屋。刺し身はもちろん、豪快な漁師料理も豊富に取り扱っています。
お店の名物「濱焼盛り合せ」は、帆立、赤海老、はまぐりなどを自分で焼いて楽しむスタイル。できたてを味わえるほか、場がワイワイと盛り上がるのも魅力です。
ドリンクメニューには全国のおいしい日本酒や焼酎がずらり。宴会コースも各種用意されており、すべて2名から注文ができますよ。
お店の名物「濱焼盛り合せ」は、帆立、赤海老、はまぐりなどを自分で焼いて楽しむスタイル。できたてを味わえるほか、場がワイワイと盛り上がるのも魅力です。
ドリンクメニューには全国のおいしい日本酒や焼酎がずらり。宴会コースも各種用意されており、すべて2名から注文ができますよ。
3位 やきとり大吉(19票)
味と鮮度が自慢の焼き鳥居酒屋。どの店舗も10坪ほどの広さで営業しており、こぢんまりとしているのが特徴です。
ほかのチェーン店との違いは、決まった接客マニュアルがないこと。お店ごとに、店主のキャラクターを活かした雰囲気作りがされています。
焼き鳥は各店舗で串刺しし、1本ずつ丁寧に仕込んでいるのがこだわり。約40年引き継がれた「伝承のタレ」で食べるも良し、塩で味わうのもおすすめですよ。
ほかのチェーン店との違いは、決まった接客マニュアルがないこと。お店ごとに、店主のキャラクターを活かした雰囲気作りがされています。
焼き鳥は各店舗で串刺しし、1本ずつ丁寧に仕込んでいるのがこだわり。約40年引き継がれた「伝承のタレ」で食べるも良し、塩で味わうのもおすすめですよ。
2位 名古屋名物 赤から(20票)
名古屋味噌と赤唐辛子をブレンドしたスープに、ホルモンや野菜を入れて煮込む「赤から鍋」がウリの居酒屋チェーン店。プリプリとした食感が特徴の「鶏セセリ焼き」も看板メニューです。
名古屋のご当地グルメ「味噌串カツ」や「手羽先唐揚げ」もラインアップ。温かい芋にバニラアイスを合わせたデザート「いも娘」も名物のひとつですよ。
ちなみに「赤から鍋」は11段階から辛さを選べます。シメのチーズリゾットやラーメンも人気。
名古屋のご当地グルメ「味噌串カツ」や「手羽先唐揚げ」もラインアップ。温かい芋にバニラアイスを合わせたデザート「いも娘」も名物のひとつですよ。
ちなみに「赤から鍋」は11段階から辛さを選べます。シメのチーズリゾットやラーメンも人気。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、不要不急の外出は控えましょう。店舗によっては、休業や営業時間を変更している場合があります。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。