【安い!】三軒茶屋のおすすめ居酒屋4選
1. SNS映えする料理が楽しみ「酒羅場」
三軒茶屋駅からほど近い「栄通り」のビル地階にある「酒羅場(しゅらば)」。2020年7月にオープンして以来、リーズナブルでオシャレな料理がSNS映えすると話題になり、瞬く間に行列のできる有名店になりました。
店内はコンクリート打ちっぱなしの壁に囲まれ、居酒屋というよりはまるでカフェのような洒落た雰囲気。女子会やデートに利用するカップルが目立ちます。
店内はコンクリート打ちっぱなしの壁に囲まれ、居酒屋というよりはまるでカフェのような洒落た雰囲気。女子会やデートに利用するカップルが目立ちます。
ポテトサラダ
お店にはスタンダードな焼き鳥に加え、「パクチーささみ」やパルメザンチーズがたっぷりかけられた「パルミジャーノつくね」など、変わり種の焼き鳥メニューがラインアップ。
さらに、居酒屋的な料理も充実しており、半分に割れた半熟卵をのせたダイナミックな見た目の「ポテトサラダ」は、多くの人が頼む看板メニューです。
ドリンクも「生キウイサワー」や「豆乳抹茶割」など、料理同様にリーズナブル。安くてオシャレなお店リストに入れておきたいお店です。
さらに、居酒屋的な料理も充実しており、半分に割れた半熟卵をのせたダイナミックな見た目の「ポテトサラダ」は、多くの人が頼む看板メニューです。
ドリンクも「生キウイサワー」や「豆乳抹茶割」など、料理同様にリーズナブル。安くてオシャレなお店リストに入れておきたいお店です。
店舗情報

酒羅場 (しゅらば)
郵便番号 | 〒154-0024 |
住所 | 東京都世田谷区三軒茶屋1-36-6 三軒茶屋ラビ B1F |
定休日 | 不定 |
営業時間 | 17:00~25:00 |
最寄駅 | 東急田園都市線「三軒茶屋」駅 徒歩約2分 |
電話番号 | 03-3414-1461 |
公式SNS | https://www.instagram.com/shu_ra_ba/ |
参考URL | 店舗ページ|ぐるなび |
参考URL | 店舗ページ|食べログ |
2. メニューはほぼ390円!「安旨ちゃん おしどり」
三軒茶屋と下北沢を結ぶ茶沢通り沿いに建つ雑居ビル。幅の狭い階段を2階に上がり、ドアを開けると一瞬、割烹料理店に来たかのような錯覚に陥るのが「安旨(やすうま)ちゃん おしどり」です。
2021年にオープンすると「安い・旨い・キレイ」と口コミでその評判が伝わり、予約なしでは入れない人気店に。20時以降は品切れになるメニューもあるので、早めの時間帯の予約をおすすめします。
2021年にオープンすると「安い・旨い・キレイ」と口コミでその評判が伝わり、予約なしでは入れない人気店に。20時以降は品切れになるメニューもあるので、早めの時間帯の予約をおすすめします。
ブリ大根
おしどりが三茶民の心をつかんだ理由のひとつには、丁寧に作られた料理のほとんどが390円というリーズナブルさにあります。女将さんいわく「気軽に来ていただいて、たくさん食べてほしいから」とのこと。
鹿児島県出身の店長と女将さんが切り盛りするお店で、ほとんどの人が注文するのは鹿児島直送の「地鶏たたき」や「地鶏刺身」など。そのほか約2日間かけて煮込まれる「ブリ大根」やレタスとともに出される「激辛キーマカレー」など、お酒のつまみにも夕食にもなる家庭的なメニューも用意されています。
良心的な価格帯とクオリティーの高い料理の数々。秘密にしたいけど、ついつい紹介してしまうお店です。
鹿児島県出身の店長と女将さんが切り盛りするお店で、ほとんどの人が注文するのは鹿児島直送の「地鶏たたき」や「地鶏刺身」など。そのほか約2日間かけて煮込まれる「ブリ大根」やレタスとともに出される「激辛キーマカレー」など、お酒のつまみにも夕食にもなる家庭的なメニューも用意されています。
良心的な価格帯とクオリティーの高い料理の数々。秘密にしたいけど、ついつい紹介してしまうお店です。
店舗情報

安旨ちゃん おしどり
郵便番号 | 〒154-0004 |
住所 | 東京都世田谷区太子堂4-30-29 ファイブ内田ビル 2F |
定休日 | 月曜 |
営業時間 | 18:00~24:00 |
最寄駅 | 東急田園都市線「三軒茶屋」駅 徒歩約4分 |
電話番号 | 03-4362-9268 |
公式SNS | https://www.instagram.com/oshidori.sangenchaya/ |
参考URL | 店舗ページ|ぐるなび |
参考URL | 店舗ページ|食べログ |
3. エスニック料理も堪能!「麦酒宿 まり花 三軒茶屋」
手書き風の文字で書かれた看板が掲げられているものの、素通りしてしまいそうな小さな間口の「麦酒宿(びあじゅく)まり花 三軒茶屋」。しかし、扉を開けると奥に長い店内の広さと、伝統ある大衆酒場的なムードに驚かされます。
看板からして老舗の風格を漂わせているお店ですが、オープンは2020年5月。これから三茶の酒場文化を語るときになくてはならないお店になりそうです。
看板からして老舗の風格を漂わせているお店ですが、オープンは2020年5月。これから三茶の酒場文化を語るときになくてはならないお店になりそうです。
青パパイヤのサラダ
店内に入ってすぐに目に飛び込んでくるのは「煮込み」の大きな鍋。大衆酒場的なメニューを期待してしまいますが、「青パパイヤのサラダ」や「パッタイ」といったタイ料理も楽しめるのが、このお店の魅力。
しかもタイ料理レストランに引けを取らない本格的な味わいなので、エスニック料理ファンはオーダーしてみては?
また、レモンサワーやホッピーといった大衆酒場的なお酒に加え、国内外のクラフトビールが充実しているのも、このお店の面白いところです。
大衆酒場でありながら、クラフトビールやエスニック料理も楽しめるという万能選手的な存在感を放つ、まり花。三茶でリーズナブルで使えるお店として、知っておくとよいでしょう。
しかもタイ料理レストランに引けを取らない本格的な味わいなので、エスニック料理ファンはオーダーしてみては?
また、レモンサワーやホッピーといった大衆酒場的なお酒に加え、国内外のクラフトビールが充実しているのも、このお店の面白いところです。
大衆酒場でありながら、クラフトビールやエスニック料理も楽しめるという万能選手的な存在感を放つ、まり花。三茶でリーズナブルで使えるお店として、知っておくとよいでしょう。
店舗情報

麦酒宿(びあじゅく)まり花 三軒茶屋
郵便番号 | 〒154-0024 |
住所 | 東京都世田谷区三軒茶屋1-36-8 由上ビル 1F |
定休日 | なし |
営業時間 |
火~金 16:00~翌1:00 土日祝 14:00~翌1:00 |
最寄駅 | 東急田園都市線「三軒茶屋」駅 南口B から徒歩約3分 |
電話番号 | 03-5787-5154 |
公式SNS | https://www.facebook.com/maribana.sancha/ |
参考URL | 店舗ページ|ぐるなび |
参考URL | 店舗ページ|食べログ |
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、不要不急の外出は控えましょう。店舗によっては、休業や営業時間を変更している場合があります。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。