目次
小見出しも全て表示
閉じる
味
・酸味や苦味を感じる
粉チーズは本来マイルドな味わいで、そこまで強い酸味を感じません。しかし、腐敗が進むと強い酸味を感じるようになります。あるいは、チーズには本来感じられない苦味が出てくることも。これらの異変を感じたら飲み込まずに吐き出し、容器の粉チーズは破棄するようにしましょう。
粉チーズは本来マイルドな味わいで、そこまで強い酸味を感じません。しかし、腐敗が進むと強い酸味を感じるようになります。あるいは、チーズには本来感じられない苦味が出てくることも。これらの異変を感じたら飲み込まずに吐き出し、容器の粉チーズは破棄するようにしましょう。
粉チーズの賢い保存方法
夏場以外は冷蔵保存ではなく常温保存がおすすめ
粉チーズはもともと水分量が少ないため、通常は常温保存がおすすめです。冷蔵庫に置いておくと出し入れの際の温度変化によって結露が生じ、その水分が原因で粉チーズの品質が落ちたり、カビが生えたりすることがあります。
ただし、夏場は高温多湿になるので常温ではなく冷蔵での保存がおすすめです。それ以外の時期は、湿度・気温の変化が少なく、直射日光が当たらない風通しがいい場所を選び、常温保存するようにしましょう。
ただし、夏場は高温多湿になるので常温ではなく冷蔵での保存がおすすめです。それ以外の時期は、湿度・気温の変化が少なく、直射日光が当たらない風通しがいい場所を選び、常温保存するようにしましょう。
冷凍保存の方法
粉チーズを長期間使わない場合は、冷凍保存もおすすめです。未開封の場合は容器ごと、開封済みの場合は小分けにしてラップに包み保存袋に入れて保存しましょう。
冷凍庫は温度変化が少なく結露が生じにくいため、カビの発生を抑えることができます。ただし、ほかの食品にチーズのにおいが移る可能性もあるため、冷凍であってもなるべく早めに食べきるようにしてください。
冷凍庫は温度変化が少なく結露が生じにくいため、カビの発生を抑えることができます。ただし、ほかの食品にチーズのにおいが移る可能性もあるため、冷凍であってもなるべく早めに食べきるようにしてください。
粉チーズの賞味期限に気をつけて、おいしく活用しよう
商品にもよりますが、粉チーズは常温で長い期間保存可能な食品です。とはいえ、開封後は時間が経つにつれて品質が劣化していくので、なるべく早く使いきりましょう。ご紹介したレシピも参考にして、上手に粉チーズを消費してください。
【参考文献】
(2022/09/13参照)
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
暮らしの人気ランキング