目次
小見出しも全て表示
閉じる

【毎週金曜日更新】今週の新店オープンNEWS
macaroni編集部がお届けする新企画「今週の新店オープンNEWS」。日々最新グルメをチェックし続けるトレンドチームが、とくに注目しているお店を毎週ご紹介していきます。
今週は新大久保にオープンした話題の「新大久保韓国横丁」や、食物アレルギー対応のレストランをピックアップしました♪
今週は新大久保にオープンした話題の「新大久保韓国横丁」や、食物アレルギー対応のレストランをピックアップしました♪
1. 食物アレルギー対応のレストラン「matoil factory」
食物アレルギー対応のレストラン「matoil factory(マトイル ファクトリー)」が、2021年12月22日(水)、東京都世田谷区にオープンしました。
「マトイル ファクトリー」は、京セラ株式会社による食物アレルギー対応サービス「matoil(マトイル)」の実店舗。食物アレルギーのある子どもがいる家族は、使用できる食材が限られていることや、総菜を利用しづらいなどの課題があります。
「マトイル」は、誰もが食べたいもの、食べられるものと出会い、選ぶことを楽しめるようにとの思いからスタート。
2021年10月より、食物アレルギーや食の嗜好に合わせたオーダーメードのミールキットの販売をおこなっていましたが、今回「マトイル」の料理をより気軽に体験できる場として、「マトイル ファクトリー」がオープンしましたよ。
「マトイル ファクトリー」は、京セラ株式会社による食物アレルギー対応サービス「matoil(マトイル)」の実店舗。食物アレルギーのある子どもがいる家族は、使用できる食材が限られていることや、総菜を利用しづらいなどの課題があります。
「マトイル」は、誰もが食べたいもの、食べられるものと出会い、選ぶことを楽しめるようにとの思いからスタート。
2021年10月より、食物アレルギーや食の嗜好に合わせたオーダーメードのミールキットの販売をおこなっていましたが、今回「マトイル」の料理をより気軽に体験できる場として、「マトイル ファクトリー」がオープンしましたよ。
「matoil factory」の特徴はメニューがないこと
「マトイル ファクトリー」の最大の特徴は、メニューのないこと。アレルギーを持っている子どもに「全部食べていいよ」と言えるレストランです。
完全予約制となり、「マイトル」のシェフがひと組のために腕をふるってくれますよ。お誕生日のお祝いや、家族の大切な日におすすめ。
食べるだけではなく、新しい食材や料理と出会えるきっかけとなるような「食」のワークショップも開催されます。シェフに直接教えてもらえる企画も盛りだくさんで、食べる楽しみと作る楽しみを学ぶことができますよ。
また、毎月最終土曜日は「オープンファクトリー」として季節のトピックに合わせたさまざまな催しを開催!予約不要なので、誰でも気軽に参加が可能です。
さらに、ヒアリング・相談会も実施。通常はオンラインでおこなっているミールキットについての相談やヒアリングを、直接おこなうことができます。
完全予約制となり、「マイトル」のシェフがひと組のために腕をふるってくれますよ。お誕生日のお祝いや、家族の大切な日におすすめ。
食べるだけではなく、新しい食材や料理と出会えるきっかけとなるような「食」のワークショップも開催されます。シェフに直接教えてもらえる企画も盛りだくさんで、食べる楽しみと作る楽しみを学ぶことができますよ。
また、毎月最終土曜日は「オープンファクトリー」として季節のトピックに合わせたさまざまな催しを開催!予約不要なので、誰でも気軽に参加が可能です。
さらに、ヒアリング・相談会も実施。通常はオンラインでおこなっているミールキットについての相談やヒアリングを、直接おこなうことができます。
店舗情報

matoil factory(マトイル ファクトリー)
郵便番号 | 〒156-0057 |
住所 | 東京都世田谷区上北沢4丁目15-12 1F |
営業時間 |
メニューのないレストラン:完全予約制(利用日時については、お電話かメールにてご相談ください) 月イチオープンファクトリー:毎月最終土曜日 11:00〜18:00(予約不要) |
2. サスティナブルなスイーツブランド「VENE」
環境に配慮したサスティナブルスイーツブランド「VENE(ヴェネ)」のオンラインショップがオープン!
「やさしいから知りたくなる」、「おいしいから食べたくなる」、「かわいいから贈りたくなる」をコンセプトに、3年もの歳月をかけて誕生したスイーツブランドです。
第1弾のスイーツとして、現在販売されているのが「プレミアムレアチーズケーキ」。体にやさしい自然派食材のみを使用して、手間ひまかけたこだわりの独自製法で作られていますよ。
「やさしいから知りたくなる」、「おいしいから食べたくなる」、「かわいいから贈りたくなる」をコンセプトに、3年もの歳月をかけて誕生したスイーツブランドです。
第1弾のスイーツとして、現在販売されているのが「プレミアムレアチーズケーキ」。体にやさしい自然派食材のみを使用して、手間ひまかけたこだわりの独自製法で作られていますよ。
VENE プレミアムレアチーズケーキ
生クリームは、生乳100%の純動物性「国産生クリーム」のみを使用。脂肪分が低めなため、さっぱりとした味わいが楽しめます。
また、和歌山県岩出市の養蜂場で採れた「みかん蜂蜜」や、ミネラル豊富でお腹にやさしい「てんさい糖」もラインアップ。さらに、保存料や着色料を一切使用しない和歌山県かつらぎ町のジャム工房WAKABAの「無添加・無着色のジャム」など、こだわりの食材ばかり使用されていますよ。
余計な添加物は入っていなく、レアチーズケーキのおいしさを引き立てるクッキーはもちろん、パティシエが一瓶一瓶、心を込めて手作りしています。
レアチーズクリームは、ヒンヤリなめらかでクセになる舌触り。レアチーズクリームの下には、クリームを引き立てるザクザク食感でやさしい味のクッキーが敷かれています。
また、和歌山県岩出市の養蜂場で採れた「みかん蜂蜜」や、ミネラル豊富でお腹にやさしい「てんさい糖」もラインアップ。さらに、保存料や着色料を一切使用しない和歌山県かつらぎ町のジャム工房WAKABAの「無添加・無着色のジャム」など、こだわりの食材ばかり使用されていますよ。
余計な添加物は入っていなく、レアチーズケーキのおいしさを引き立てるクッキーはもちろん、パティシエが一瓶一瓶、心を込めて手作りしています。
レアチーズクリームは、ヒンヤリなめらかでクセになる舌触り。レアチーズクリームの下には、クリームを引き立てるザクザク食感でやさしい味のクッキーが敷かれています。
- 1
- 2
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
トレンドがひと目でわかる!今週の新店オープンNEWSに関する記事
東京の人気ランキング