7. しらすの名店浜野水産「釜揚げしらす」

Photo by akiharahetta

中サイズ 540円(税込)
湘南の名物といったら何といっても、しらすですよね。「浜野水産」は、地元の人がこぞって買うしらすの名店。味の良さが際立っています。生しらすもありますが、お土産には「釜揚げしらす」がおすすめ!

「浜野水産」は湘南丸という漁船で漁をしており、日により違うしらすの収穫状況をSNSで発信しています。早めに売り切れてしまうことが多いので、確実に入手したい人は、各SNSをチェックするといいですよ。

Photo by akiharahetta

お店はちょっとわかりにくい場所にあります。まずは江ノ電江ノ島駅前の踏切を、線路沿いに藤沢方面に向かってください。するとすぐに一本の歩道が現れます。そのまま住宅街を進むと、3分ほどでお店に到着。見つけにくい道なので、電車に注意しながら探してくださいね。

ほかに、しらす沖漬けや、あかもくという海藻も人気商品。豊富な商品ラインアップからお気に入りを見つけるのも楽しいですよ。
店舗情報

8. 浜野水産×ターブルオギノのコラボ商品「しらすピザ」

Photo by akiharahetta

1,296円(税込)
「浜野水産」の商品から、もうひとつおつまみをご紹介。人気フレンチレストラン、ターブルオギノとのコラボ商品「しらすピザ」です。トマトソースではなく、生クリームベースのバジルソースのうえに、たっぷりしらすをのせた大人味のピザなんですよ。

冷凍でお土産に最適。人気店の味をおうちで食べられるなんて嬉しぎます。キリっと冷やした白ワインに合わせれば、至福のテーブルになるに違いありません。きっと喜ばれるお土産になるでしょう。

Photo by akiharahetta

上記でお伝えした通り、お店は住宅街の中。わかりにくい場所ですが、駅からはさほど遠くありません。江ノ電江ノ島駅前の踏切からのびる歩道さえ見つけられれば、たどり着きますよ。

ターブルオギノとのコラボ商品はもうひと品あり、そちらも人気です。商品名は「スープドポワゾン」。魚の裏ごしスープで、そのままいただく以外に、パスタやリゾットに活用できます。合わせてチェックしてみてはいかがでしょう。
店舗情報

9. 紅茶専門店ならではの本場の味わい「ディンブラの茶葉」

Photo by akiharahetta

1,400円(税込)
紅茶専門店で入手する本場の茶葉をお土産にしませんか?お店は紅茶の名店「dimbula(ディンブラ)」。香り高い「ディンブラ」の紅茶は、一度味わったら忘れられないおいしさです。お茶にこだわりがある人もきっと喜んでくれますよ。

季節により変わる茶葉の種類など、わからないことはなんでも、お店のスタッフさんに質問してみてください。混雑時でなければ丁寧に説明してくれます。

Photo by akiharahetta

片瀬江ノ島駅から、目の前の弁天橋を渡り、左手に目をやると「ディンブラ」と書かれたグリーンのシェードが見えます。駅からは徒歩でほんの1分。迷うことはないでしょう。

白塗りの店内は、外の喧騒とはかけ離れた別世界。かわいらしさ満点で、時間を忘れてゆったりしながら、お土産選びに没頭できます。
店舗情報

10. ご当地クラフトビール「エノシマビール」

Photo by akiharahetta

850円(税込)
ご当地クラフトビール「Enoshima Beer(エノシマビール)」です。江ノ島ビールという名の商品はいくつかあり、かわいいラベルのこちらは、湘南の茅ヶ崎にある熊澤酒造で醸造されています。

ドイツ・デュセルドルフ発祥の伝統的な上面発酵ビールで、女性におすすめの軽い味わいです。飲んだあとも飾っておける瓶がナイス!もらって嬉しいお土産ですよ。

Photo by akiharahetta

海鮮料理で知られる「島童子(しまわらし)」で入手できます。ヨットハーバーの向かい側にあるお店ですよ。江ノ島大橋を渡り、鳥居の手前を左に曲がると到着します。

寿司やどんぶりなど、新鮮でおいしい「島童子」の海鮮料理は大人気。SNSでハッシュタグ検索すると、たくさんの画像を見れますよ。食事をしてお土産を買うのもいいかもしれませんね。
店舗情報

11. 人気行列店オリジナル「江の島ビール」

Photo by akiharahetta

650円(税込)
ブルーボトルに美しいラベルが目印のこちらは、大人気店「とびっちょ」のオリジナルビールです。海鮮丼で有名な当店ですが、クラフトビールを作っているのはあまり知られていないかもしれません。

天然ビール酵母が底に沈殿しているので、ゆっくり上下に回してから飲むのがおすすめ。フルーティーで味わい深く、ビール党へのお土産にぴったりですよ。

Photo by akiharahetta

江ノ島の島内には2軒の「とびっちょ」があり、どちらでも購入可能です。本店は、ヨットハーバーの向かい側、もう1店は江の島弁財天仲見世通りにあります。本店のほうが広く行列も多めですが、お土産を買うだけならスムーズに済みますよ。

ほかに、「しらすビール」と「こだわり塩ビール」という商品もあり、どちらも同じくオリジナルビールです。一緒に購入して飲み比べしてみてはいかがでしょう。
店舗情報

さまざまなお土産がそろう江ノ島

Photo by akiharahetta

電車でも車でもアクセスがよく、都心から1時間ほどで行ける江ノ島は、人気の観光地です。海やビーチだけでなく、神社や水族館など、見どころも豊富。たくさんの楽しみ方があり、お土産選びもそのひとつだと思います。

ぜひ、このリストを活用して、喜ばれるひと品を見つけてくださいね。楽しい思い出と一緒に、おいしいお土産を持ち帰りましょう。
※掲載商品の情報は公開時点のものです。店舗によっては取り扱いがない、または販売終了している場合もありますので、あらかじめご了承ください。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ