目次
小見出しも全て表示
閉じる
エノキダケの特徴
白くて細いエノキダケ。売り場で一年中目にするあの姿は、すべて栽培ものだということを知っていましたか?天然のものは傘が大きく、茶色っぽい色をしていて、真冬が旬なんですよ。
生食はできないので、必ず火を通して食べましょう。クセがなく、シャキシャキとした歯応えが楽しめますよ。煮物や和物、炒め物のほか、肉巻きもおすすめ♪
生食はできないので、必ず火を通して食べましょう。クセがなく、シャキシャキとした歯応えが楽しめますよ。煮物や和物、炒め物のほか、肉巻きもおすすめ♪
ヒラタケ
・主な生産地:茨城県 / 新潟県
・旬の時期:11~3月
・旬の時期:11~3月
ヒラタケの特徴
世界中で食べられているきのこ。日本では「シメジ」として売られていた時代もあったそうです。ブナシメジの台頭でいっとき流通量が減りましたが、近年人気が再燃しているんですよ。
水分が多いので、購入後は早めに食べましょう。ニンニクやバターを効かせたソテーがおすすめです。炒めるときは、べちゃっとならないように強火で一気に火を通してくださいね。
水分が多いので、購入後は早めに食べましょう。ニンニクやバターを効かせたソテーがおすすめです。炒めるときは、べちゃっとならないように強火で一気に火を通してくださいね。
マイタケ
・主な生産地:新潟県
・旬の時期:9~10月
・代表ブランド:雪国マイタケ
・旬の時期:9~10月
・代表ブランド:雪国マイタケ
マイタケの特徴
肉厚で、香りの強さが特徴。旨味がたっぷり詰まっていて、汁物から煮物、炒め物まで、さまざまな調理法でおいしく食べられます。生では食べられないので、必ずきちんと加熱しましょう。
ブランド品種の「雪国マイタケ」は白マイタケと言い、普通の舞茸の近縁種だそう。煮ても色が出ないので、クリームシチューやスープにぴったりですよ。
ブランド品種の「雪国マイタケ」は白マイタケと言い、普通の舞茸の近縁種だそう。煮ても色が出ないので、クリームシチューやスープにぴったりですよ。
エリンギ
・主な生産地:長野県 / 新潟県
・旬の時期:1~12月
・旬の時期:1~12月
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
食べ物の雑学に関する記事
暮らしの人気ランキング