目次
クセになる食感「さけるチーズ」が人気!
さけるチーズとは、指先で引っ張るだけで、簡単にさくことができるチーズのことです。別名「ストリングチーズ」と呼ばれ、使い方や用途もさまざま。いまは基本のプレーン味だけでなく、スモークや唐辛子味などの風味があります。
この記事では、そんなさけるチーズのいろんな種類の商品を紹介。おすすめの食べ方やアレンジレシピもピックアップしてみました。
この記事では、そんなさけるチーズのいろんな種類の商品を紹介。おすすめの食べ方やアレンジレシピもピックアップしてみました。
なぜチーズがさけるの?
チーズがさける理由はその製造方法。ナチュラルチーズを60℃近くまで温め、やわらかくなったものを餅をこねるように練ります。練ったチーズを引っ張って折りたたむを何度も繰り返し、最後に直径1cnほどの棒状にしたら完成。そうすることで中が繊維状になり、さけるのです。
通販で購入できる。5種類の「さけるチーズ」
1. プレーン
ITEM
雪印メグミルク 雪印北海道100 さけるチーズ プレーン
¥2,071〜
内容量:2本入り50g×6個セット 種類別:ナチュラルチーズ
※2023年8月31日時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpおよびshopping.yahoo.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
北海道の生乳100%で作るミルキーなチーズを、存分に堪能できる定番のプレーンです。チーズでありながら、シコシコしてキュッキュとした食感が斬新。どんな料理にも合う、チーズ本来の使い方ができます。
2. スモーク味
ITEM
雪印メグミルク 雪印北海道100 さけるチーズ スモーク味
¥700〜
内容量:2本入り50g×2個セット 種類別:ナチュラルチーズ
※2023年8月31日時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpおよびshopping.yahoo.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
燻製の香りがチーズを一段と引き立ててくれる、スモーク味のさけるチーズ。プレーンとはまた違う、コクと旨味があります。スモーキーフレーバーのウイスキーのアテにおすすめ。大人が楽しめるチーズです。
3. とうがらし味
ITEM
雪印メグミルク 雪印北海道100 さけるチーズ とうがらし味
¥700〜
内容量:2本入り50g×2個セット 種類別:ナチュラルチーズ
※2023年8月31日時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpおよびshopping.yahoo.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
さけるチーズにピリ辛な唐辛子をまとわせた、ユニークな味わいの商品です。これはもうそのままおつまみとして、ビールや焼酎のアテに最適。日本酒にも合いそうです。子どもには無理かもしれませんね。
4. ローストガーリック味
ITEM
雪印メグミルク 雪印北海道100 さけるチーズ ローストガーリック味
¥1,050〜
内容量:2本入り50g×3個セット 種類別:ナチュラルチーズ
※2023年8月31日時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpおよびshopping.yahoo.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
香ばしくローストしたガーリックと、チーズの相性は言うまでもありません。イタリアンでは、パスタでよくある組み合わせ。料理に使うと、にんにくを入れなくても、ガーリックの風味豊かな味わいを楽しめます。
チーズの人気ランキング