11. ぼんじり

鶏の尻尾にあたる部分です。ぼんぼりのようなお尻の部分からこの名前がついています。本当にわずかしかとれない希少部位になります。筋肉が発達していて旨みが強く、脂ものっています。

12. サエズリ

別名はジューシーセセリ、ノドブエとも呼ばれています。食道・気道・軟骨とはちょっと違うコリコリとした弾力のある独特の食感が特徴の希少部位になります。主に焼き鳥の具材として使われることが多いです。

13. キンカン

見た目が柑橘系の金柑に似ていることからこの名前がついたとされています。体内で成長途中の卵で数珠状につながっています。煮物やすき焼きといったグツグツ煮たり焼いたりする料理に使われることが多いが、たまに焼き鳥屋で出されることもあります。

これであなたも鶏肉マスター♪

鶏肉とひとくくりにしても細かく分けるとこんなにも色々な特徴、味、調理法などがあったとは驚きです。用途・目的によって使い分けたりすると、料理もますます楽しくなること間違いないですね。鶏肉料理をますます楽しんでいきましょうね。
▼よろしければこちらの記事もご覧ください
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ