目次
鶏肉の部位とおすすめ調理法
1. もも肉
もも
鶏の足の付け根の部分になります。
味わいと調理法
ももの部分は脂肪が多めの赤身肉でコクがあり、歯ごたえもとても良いです。家庭でよく使われる鶏肉の部位の一部ですね。さっぱりよりはこってりの料理に向いているので、焼いたり煮たりと様々な調理法を楽しむことができます。唐揚げ・香草焼き・カレーがおすすめです。
2. むね肉
胸
文字通りの胸の部位のお肉です。
味わいと調理法
脂が少ない白身で、高タンパク質で低カロリー。ダイエット中や、ボディビルダーさんといった身体を鍛える方がよく食事で多様する部位です。臭みも少なくさっぱりしているので、いろんな料理に使うこことができます。わりとどんな料理にも万能です。バンバンジーやチキンカツによく使われています。
3. ささみ
ささみ
先ほど紹介した胸肉の一部で、胸肉の中でも肋骨に沿っている部分になります。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、不要不急の外出は控えましょう。食料品等の買い物の際は、人との距離を十分に空け、感染予防を心がけてください。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。