
ライター : 松井 麗
料理家 / フードコーディネーター
小さい頃からお菓子作りや料理が大好きで、小学生の時の自由研究では、手書きのレシピノートを作るほど。2016年からmacaroniの料理家として500を超えるレシピを開発。現在は広告案件のデ…もっとみる
下ごしらえ
・アボカドはみじん切りにしてレモン汁をかけておきます。
・ツナとマヨネーズを混ぜ合わせてツナマヨを作っておきます。
・ボウルに卵、砂糖、塩を混ぜ合わせ、フライパンにサラダ油を引き、炒り卵を作っておきます。
・きゅうりはピーラーで縦にスライスしておきます。
・かまぼこは2mm幅で3~5枚切ります。
作り方
1
牛乳パックを6cmの高さに切り、ひし形を作ります。
2
ボウルにごはんと合わせ酢を入れてよく混ぜ、酢飯を3等分にしてアボカド、ツナマヨ、桜でんぶをそれぞれ加えてさらに混ぜ合わせておきます。
3
お皿に、ひし形にした牛乳パックを置いて、3種類の酢飯をアボカド(緑)、ツナマヨ(白)、桜でんぶ(ピンク)の順にスプーンで詰めて、その上に炒り卵を乗せて、牛乳パックを上に引き抜きます。
4
ピーラーで薄くスライスしたキュウリの上にかまぼこを3枚並べて、横からくるくると巻きつけてバラの形にします。サーモンのお刺身も同じように巻いてバラをつくります。
5
かまぼことサーモンのバラをちらし寿司の上にのせて、いくらをかけて完成です♪
コツ・ポイント
牛乳パックを使うことで、簡単にひし形が作れます♩酢飯は1種類ずつスプーンで軽く押しながら詰めることで、キレイな層ができますよ!
▼お祝いイベントにはお寿司レシピで華やかに!