目次
小見出しも全て表示
閉じる
日本酒は水で割ってもいい?
皆さんこんにちは。
日本酒ってストレートで飲むのが一般的ですよね。そもそも日本酒自体に何かを加えて「割る」といった概念があまり浸透しておらず、なかにはそんな飲み方は邪道だ!と声を荒げる方もいらっしゃるかと思います。
しかし日本酒の楽しみ方にももっとバリエーションがあっていいはずです。より美味しく日本酒を飲めるなら、それにこしたことはないですよね。
そこで今回はあえて日本酒を「水で割る」ことの魅力について紹介していきましょう。
日本酒はそもそも水で割られている
日本酒は、ワインやビールなどの他の醸造酒に比べ、もともとアルコール度数が非常に高いという特徴があります。
出来たての日本酒、一般的に原酒と呼ばれる状態ではアルコール度が18%~20%にもなるのです。この状態で出荷される場合もありますが、ほとんどは「割水」と言って、酒蔵の方で加水を行い、アルコール度数を調整してから出荷されるのです。
つまり、私達が普段飲んでいる日本酒は既に水で割られているものと言えます。
水で割るなら「原酒」がオススメ
先ほど日本酒は既に水で割られているという話をしました。それを聞くと、既に蔵元さんの方で水を加えてちょうど良いバランスに整えられているのであればわざわざ水を加える必要はないのでは?という疑問を抱くと思います。
ですので、ここで水で割ることをオススメしたいのは「原酒」の場合です。
原酒として出荷されている日本酒の場合、基本的にはアルコール度数が17〜18度前後と、他の醸造酒に比べて高めです。
加水していないので、芳醇で濃い味わいであることが多いです。そういった日本酒は初めの1口目は良くても飲んでいる間に飲み疲れてしまうこともあるかと思います。
そんな時に、水を加えてアルコール度数を15度ぐらいに落としてやることで、長時間飲み続けても飽きない味わいになるのです。
初めは原酒のままでいただいて、後で少しづつ水を加えていく。こうやって味の変化を楽しめるのが原酒の水割の魅力ですね。
水割りからのお燗でよりまろやかに
日本酒の水割りを行う際に是非試して欲しいのが、日本酒の水割り燗です。日本酒に水を混ぜて後、お燗につけることで、まろやかで柔らかい味わいに変化するのです。お燗にすることで旨味が際立つため味が薄まる印象もなくなります。
日本酒はお燗にすることで熟成が進むため、ちょうど蔵元で割水を行い水と酒を馴染むませた状態と同じようなイメージで、日本酒に水が浸透し、その日本酒本来の味わいに近づくのです。
もちろんアルコール度数も下がるので、酔いの回りもゆっくりとなり、悪酔いもしづらくなります。
軟水を使おう
最後に水割りを行う際に使用する水の選び方についてご説明していきましょう。
使用する水は軟水がオススメです。軟水はなめらかであっさりと軽いため、お酒の味に影響を与えませんし、香りも損なわれません。
日本の水は基本的に軟水なので、浄水器にかけた水道水を使用しても問題ないでしょう。
以上、日本酒の水割りのススメについていかがでしたでしょうか。
日本酒の楽しみ方は人それぞれ。皆さんも常識に縛られず、色々な方法で自分だけの日本酒の楽しみ方を発見してみてください。
提供元:
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
フード&ドリンクの人気ランキング