ライター : pomipomi

Webライター

野菜室が汚れやすい…。解決策は?

Photo by pomipomi

野菜の皮や土などで汚れやすい冷蔵庫の野菜室。ごちゃごちゃしがちなのも困りごとですよね。

きれいさをキープしたいなら、いらなくなったあるものを使って収納ケースを作るとよいのだそう。さっそく実践してみたので、本記事で手順と感想をお届けします。

口コミ・SNSの反応

  1. 頭いい!
  2. 家にあるものでできるのが嬉しい
  3. 謎に汚れるからやってみたい
  4. これなら気軽に交換できる

いらない紙袋を収納ケースに

Photo by pomipomi

裏技で使うのは紙袋。

Photo by pomipomi

紙袋の上部を内側に折り込めば収納ケースが完成です。

Photo by pomipomi

必要な数だけ作りましょう。

Photo by pomipomi

汚れにくくしたいなら、さらにポリ袋をかけてもよいのだそうですよ。

Photo by pomipomi

収納ケースができたら、あとは野菜室に設置すれば準備完了です。

野菜室が汚れにくくなった。見た目もすっきり

Photo by pomipomi

いざ収納ケースに野菜を入れてみると、ごちゃつきが解消されて野菜室がすっきりしました。種類ごとに分けられるので、必要なものをすぐに取り出せて便利です。

これならただポリ袋に入れて格納するよりも、野菜の皮や土がこぼれるのを2重で防げます。野菜室が汚れにくくなって感激!

Photo by pomipomi

家にあるものを活用するので、コストがかからないのも本裏技の利点です。紙袋が汚れてしまっても気軽に交換できますね。

野菜室の困りごとは紙袋で解消

Photo by pomipomi

謎に汚れやすい冷蔵庫の野菜室。野菜をポリ袋に入れてから格納しても、なぜか皮や土がこぼれてしまいますよね。

困りごとを解消したいなら、いらない紙袋で収納ケースを作るのがおすすめ。汚れにくくなるだけでなく、すっきりきれいに整理ができて一石二鳥ですよ。
おすすめの記事はこちら▼
※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差があります。

編集部のおすすめ