ライター : pomipomi

グルメライター

トイレットペーパーの芯がラッピング材に?試してみた

Photo by pomipomi

トイレットペーパーの芯は捨てずに取っておいたほうがよいかもしれません。ひと工夫すれば、なんとラッピング材として活用できるのだそうです。

「トイレットペーパーの芯でラッピング?」と思いますよね。果たして実用的な裏技なのか、本記事で実際に試してみましょう。

手順

Photo by pomipomi

トイレットペーパーの芯を手で軽くつぶします。

Photo by pomipomi

端を内側に折り曲げます。

Photo by pomipomi

奥側も折り曲げます。

Photo by pomipomi

反対の端も同様に折り曲げます。

Photo by pomipomi

完成です。

使い方

Photo by pomipomi

使い方は簡単。口を開けて中身を詰めたら……。

Photo by pomipomi

再び口を閉じるだけです。

Photo by pomipomi

シールを貼るとおしゃれ度アップ。

トイレットペーパーの芯とは思えない仕上がりに

Photo by pomipomi

トイレットペーパーの芯で作ったとは思えない仕上がりになりました。想像以上に見栄えがよくて驚きです。

Photo by pomipomi

ちょっとしたおやつや、子どもとゲームをするときの景品を詰めるのに重宝しそう。お店屋さんごっこをするときにも役立ちますよ。

子どもと遊ぶときにおすすめ!

Photo by pomipomi

トイレットペーパーの芯はラッピング材として活用できることが判明。思っていた以上におしゃれな仕上がりになってびっくりしました。

本格的なプレゼントを入れるのにはふさわしくありませんが、おやつや景品などを詰める際に重宝しそうです。子どもと遊ぶときにおすすめの裏技と言えるでしょう。
※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差があります
おすすめの記事はこちら▼
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ