目次
小見出しも全て表示
閉じる

ウェットティッシュを1枚ずつ出す方法は?
一度に何枚も出てきてしまいがちなウェットティッシュ。もったいないと思ったことはありませんか?
1枚ずつ出す方法を調べていたら、気軽に実践できそうな裏技を見つけました。本当にうまくいくのか試してみたいと思います。
1枚ずつ出す方法を調べていたら、気軽に実践できそうな裏技を見つけました。本当にうまくいくのか試してみたいと思います。
輪ゴムをはめるだけ
裏技で使うのは輪ゴム。
手順は簡単です。ウェットティッシュのシールの付け根側に輪ゴムをはめるだけ。
このような状態になりますよ。
1枚ずつ出せた!
ティッシュを引き出してみると……。
1枚だけ取れました。輪ゴム1本でプチストレスがすっきり解消!
ケースに入れて使う場合にも有効
本裏技は、ウェットティッシュをケースに入れて使う場合にも有効なのだそう。
シールをすべて剥がしたら、端に輪ゴムをはめるだけです。
ちゃんと1枚だけ取れました。
「も〜」とはもう無縁
ウェットティッシュが何枚も出てきてしまうと地味にイライラ。「も〜」と思いながら、中に押し戻したことが一度はあるのではないでしょうか。
プチストレスを解消したいなら、輪ゴムをはめて使ってみてください。1枚ずつ出せるようになりますよ。
プチストレスを解消したいなら、輪ゴムをはめて使ってみてください。1枚ずつ出せるようになりますよ。
※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差があります。
おすすめの記事はこちら▼
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
ライフハック・裏ワザに関する記事
ライフハック・裏ワザの人気ランキング