目次
小見出しも全て表示
閉じる

無印良品「みんなでつくるバウム」から東北地方のずんだあんが登場!
全国の無印良品にて発売されている「みんなでつくるバウム」シリーズ。日本各地の名産品からアイデアを得て生まれたバウムクーヘンの企画で、ファン投票で得票数第2位となったのが「ずんだあんのドームバウム」です。
東北地方で親しまれるずんだあんのクリーム大福をイメージしており、大福さながらのドーム型もポイント。本記事では実際に食べながら、ずんだの風味やバウムクーヘン生地との味わいを詳しくレビューしていきます。
東北地方で親しまれるずんだあんのクリーム大福をイメージしており、大福さながらのドーム型もポイント。本記事では実際に食べながら、ずんだの風味やバウムクーヘン生地との味わいを詳しくレビューしていきます。
口コミ・SNSの反応
- 甘くてやさしいずんだ味!
- しっとりして、ほどよい甘さでおいしい
- 開けた瞬間から豆の香りがして良き!
無印良品「ずんだあんのドームバウム」
東北地方を代表するずんだあんをベースにした「ずんだあんのドームバウム」。薄黄緑色のドーム型バウムクーヘンで、なかには生クリームを混ぜ込んだずんだあんが入っています。
ずんだの風味とコクが広がるしっとりバウムクーヘン♪
ずんだらしい枝豆の風味がふんわりと広がり、しっとりとした口当たりの生地感が楽しめます。ドーム型になっていることで、頬張ったときのふんわり感が増している印象でした。
なかに入っているずんだあんはコクのある口当たりで、シルキーな質感としっとり感が感じられます。
ふんわり食感のバウムクーヘン生地も相まった “ふわしと食感” が魅力。全体的にやさしい甘さで、ずんだの風味を上品に堪能できました。
ふんわり食感のバウムクーヘン生地も相まった “ふわしと食感” が魅力。全体的にやさしい甘さで、ずんだの風味を上品に堪能できました。
やさしい甘さとずんだの風味を満喫
しっとりとした生地感にずんだの風味やコクが溶け込んでいた「ずんだあんのドームバウム」。やさしい上品な甘さが品よく広がり、ずんだの味わいをしっかりと楽しめました。気になった方は、無印良品で手にとってみてください。
商品名 | ずんだあんのドームバウム |
---|---|
税込価格 | 250円 |
内容量 | 1個 |
カロリー | 195kcal |
※掲載商品の情報は公開時点のものです。店舗によっては取り扱いがない、または販売終了している場合もありますので、あらかじめご了承ください。
※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差があります。
※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差があります。
おすすめの記事はこちら▼
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
無印良品の人気ランキング