ライター : 桜井こと

ライター/和スイーツ好き

ふわふわ食感の「おたべ」が登場!

Photo by 桜井こと

2025年3月14日(金)、株式会社美十より「ふわふわおたべ」が新登場!

株式会社美十といえば「つぶあん入り生八つ橋 おたべ」や「京ばあむ」など、有名な京都土産を製造・販売しているメーカー。新作のふわふわおたべは「天使も驚く、ふわふわ食感。」がキャッチコピーの、今までにない食感のおたべですよ。

本記事では、おたべが大好きな筆者が通常のおたべと「ふわふわおたべ」を食べ比べ!その違いや気になる味わいをたっぷりと紹介します!

口コミ・SNSの反応

  1. 餅がすんごくやわらかくてびっくり
  2. ミルク風味で食べやすい
  3. 赤ちゃんのホッペみたい

美十「ふわふわおたべ」

Photo by 桜井こと

きめ細やかなもち粉にメレンゲを合わせたふわふわ生地で、なめらかに炊き上げたこしあんバターを包み込んだ「ふわふわおたべ」。こしあんには北海道十勝の契約農家より仕入れた小豆が使用されています。

Photo by 桜井こと

価格は5個入りで税込756円。消費期限は製造日含む10日です。

ふわふわの雲が描かれたパッケージもかわいらしく、京都土産にはもちろんちょっとした手土産にもぴったりですね♪

いつものおたべと比較してみると…

Photo by 桜井こと

さっそく開封してみると、白い生地は厚みがあり、指でつまむと潰れてしまいそうなほどやわらか。トレーの底を指で押し上げながら、やさしく取り出すのがおすすめです。

Photo by 桜井こと

通常のおたべと比べてみると生地のふわふわ感がよく分かりますね。

まずは通常のおたべを食べてみると、やわらかくもちもちとした食感につぶあんのなめらかな舌触りが絶妙なバランス!ほんのりとしたニッキの香りに「これこれ♪」と懐かしさを感じます。

Photo by 桜井こと

次に「ふわふわおたべ」を食べると、想像以上にやわらかな口当たりに驚き!ふわふわしゅわ~っと口の中で溶けていく不思議な感覚は、まるで綿菓子のよう……。

Photo by 桜井こと

そこにしっとりとしたこしあんのやさしい甘さと、バターの香りが重なり、口の中で一体となって広がります。

甘くなめらかな余韻を残しながら、生地とともにすっと消えていく――。どこか儚ささえ感じる、今までに味わったことのないお菓子でした。

「ふわふわおたべ」が買える場所は?

Photo by 桜井こと

「ふわふわおたべ」は、京都市南区にあるおたべ本館のほか、おたべ嵐山店おたべ清水坂店京都駅などで購入できます。京都を訪れた際は、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。

子どもにも好評のふわふわおたべ♪

京都の伝統的な和菓子「おたべ」を、ふわっとやわらかくアレンジした新作「ふわふわおたべ」。やさしい甘さとやわらかな口当たりで、子どもたちにも大好評でした♪

パッケージも素敵なので、京都旅行のお土産にもぴったりですよ。
商品名ふわふわおたべ5個入り
価格税込756円
内容量5個
賞味期限製造日含む10日
販売場所おたべ本館、おたべ嵐山店、おたべ清水坂店、京都駅
※掲載商品の情報は公開時点のものです。店舗によっては取り扱いがない、または販売終了している場合もありますので、あらかじめご了承ください。
※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差があります。
おすすめの記事はこちら▼
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ