ライター : kayomama

webライター

清潔さをキープ♪ 洗濯機の掃除方法を徹底解説!

Photo by kayomama

後回しにしてしまいがちな洗濯機の掃除ですが、実は長期間放置しているとさまざまなトラブルの原因になります。たとえば、洗濯機についた黒い汚れが衣服に付着したり、嫌な臭いの原因になったり……。

さらに洗濯機内部は高温多湿な環境なので、カビや雑菌が発生しやすい状態です。目に見えないカビや雑菌が衣服に付着すると、アレルギーの原因になってしまうこともあります。そのため、定期的に掃除することが大切です。

掃除の前に。洗濯機の説明書を確認しよう

洗濯機の掃除方法をご紹介する前に、洗濯槽用の洗剤である「洗濯槽クリーナー」の注意点を確認しておきましょう。

洗濯槽クリーナーには、塩素系や酸素系、重曹などがあり、洗濯機の機種や洗濯槽の素材などによって使用できる洗剤が異なります。掃除方法も機種によって違うため、必ず掃除前に洗濯機の説明書やメーカーのHPなどを確認しましょう。

洗濯機掃除に使う基本的な洗剤の種類・使い分け方法

使える機種メリットデメリット
塩素系洗剤○ドラム式
○縦型
殺菌力が高い
つけ置き不要
塩素臭がある
肌への刺激が強い
酸素系洗剤△ドラム式
○縦型
刺激臭がない
肌への刺激が弱い
つけ置きが必要
機種によって使用不可
重曹×ドラム式
○縦型
刺激が少ない
消臭効果がある
殺菌力が低い
こまめなお手入れが必要

塩素系洗剤

塩素系洗剤は、殺菌力の高さが一番の特徴です。主成分は次亜塩素酸ナトリウムで、汚れやカビを溶かして強力に落とします。特に洗濯機の汚れがひどいときや、しっかり殺菌したいときに使うと効果を実感できるでしょう。

つけ置きせずに洗えるため、比較的手軽に掃除することができます。ただし塩素臭が強く、酸性タイプの洗剤と混ぜると有毒ガスが発生するデメリットも……。しっかり換気し、肌や衣服につかないよう注意してくださいね。

酸素系洗剤

酸素系洗剤は、過酸化ナトリウムが主成分の洗剤です。数時間、たっぷりの水でつけ置きすることで、泡で汚れをはがして落とします。刺激臭がなく、肌への負担も少ないので、お子さんのいる家庭や肌が弱い人などの使用に向いている洗剤です。

デメリットとしては、ドラム式や二槽式の洗濯機には使えない場合があること。また、汚れを溶かすわけではないため、浮いた汚れをきれいに取り除く必要があります。

重曹

3種類の洗剤のなかでも、一番肌にやさしいのが重曹を使った掃除方法です。アルカリ性の成分を使うので、皮脂汚れや臭いが気になる人に最適です。また、赤ちゃんがいる家庭でも安心して使えます。

ただし肌にやさしい代わりに、殺菌力や洗浄力は弱めです。そのため、ほかの洗剤よりも頻繁に洗濯機の掃除をする必要があるでしょう。また重曹が溶け残ってしまうと排水の際に詰まることがあるため、重曹を使える機種かどうか事前に確認してくださいね。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ