目次
小見出しも全て表示
閉じる
冷蔵庫が上手に整理できない……
生鮮食品や調味料、ペットボトルなど……冷蔵庫に入れるものはたくさんありますよね。形やサイズが違うものばかりで、整理できないと悩む方は多いのではないでしょうか?
この記事では、使いやすさにこだわった冷蔵庫整理のアイデア術をご紹介します。収納のコツを押さえることで、庫内をすっきり整えましょう♪
この記事では、使いやすさにこだわった冷蔵庫整理のアイデア術をご紹介します。収納のコツを押さえることで、庫内をすっきり整えましょう♪
冷蔵庫を整理して使いやすくするポイント
はじめにチェックしておきたいのは、冷蔵庫へのものの入れ方。冷蔵庫がなかなか冷えない、スペースがあるはずなのに入りきらない……というときは入れ方を見直してみてくださいね。
詰め込みすぎない
とりあえず買ってきたものは冷蔵庫に……とついつい詰め込んでいませんか?冷蔵庫は、冷蔵室・野菜室ともに容量の7割以下に収納するのがおすすめです。ぎっしり詰め込むと、何がどこにあるか分からなくなってしまい、食品ロスにつながってしまうことが。
また、冷気が庫内に行き渡らず冷却効果の低下にもつながります。電気代が上がってしまうおそれがあるため、気を付けてくださいね。
また、冷気が庫内に行き渡らず冷却効果の低下にもつながります。電気代が上がってしまうおそれがあるため、気を付けてくださいね。
スペースを有効活用する
冷蔵庫のドアポケットやチルド室、野菜室の上下を使い分けるなど、スペースを上手に使うのも大切なポイント。収納量が増え、庫内に余裕ができます。あらかじめ食品の置き場所を決めておくことで、すっきりした冷蔵庫になりますよ。
トレーやストッカーを活用する
食材はそのまま無造作に置くのではなく、トレーやストッカーを使って整理するのがおすすめ。食材が奥側に入ってしまい、いつの間にか期限切れになる……という事態が避けられます。
複数のトレーを用意して、カテゴリー分けして食材を整理すると、何がどこにあるか分かりやすくなりますよ。
複数のトレーを用意して、カテゴリー分けして食材を整理すると、何がどこにあるか分かりやすくなりますよ。
保存容器は中身が見えるものがおすすめ
保存容器やカゴ、トレーやストッカーなどは、中身が見えるような透明なものを選ぶのがおすすめです。「何が入っているか」や「食材の状態」が分かりやすくなり、冷蔵庫のドアを開けている時間が短くなりますよ。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
暮らしの人気ランキング