目次
ブルダック炒め麺を辛い順にランキング!
「ブルダック炒め麺」は、韓国の大手食品メーカー「三養食品」が作る、日本でも大人気のインスタント麺です。韓国語で「ブル」は火、「ダック」は鶏という意味で、ブルダックは口から火が出るほど辛い鶏の炒め物の料理を指します。そんなブルダックをモチーフにして作られたのがブルダック炒め麺なのです。
本記事では、ブルダック炒め麺シリーズ5種を辛い順にランキング形式でご紹介します♪
本記事では、ブルダック炒め麺シリーズ5種を辛い順にランキング形式でご紹介します♪
5位 クリームカルボブルダック炒め麺
第5位はクリームカルボナーラ味のブルダック。材料にチーズソースやチキン風味パウダー、にんにくやカーリーパセリなどを使用し、風味よく仕上げられているのが特徴です。淡いピンク色のパッケージがかわいらしいですが、味わいはいかに……!?
もちもち平手麺が美味!まろやかだけどあとを引く辛さ
5位といえどさすがブルダック、結構辛いので要注意ですよ!ひと口目はクリーミーでまろやかな味わいなのですが、あとからどんどん辛さがやってきます。ただにんにくや玉ねぎなどが使われているからか、辛さのなかに旨みがしっかり。またチーズパウダーがピリリとした辛みを和らげてくれます。
麺は日本のインスタントラーメンではあまり見かけない、太めの平手麺。ソースが絡みやすいもちもちの麺なので、より辛さを感じます!
麺は日本のインスタントラーメンではあまり見かけない、太めの平手麺。ソースが絡みやすいもちもちの麺なので、より辛さを感じます!
ITEM
クリームカルボブルダック炒め麺
¥168〜
内容量:140g(麺100.5g) カロリー:550kcal(1食あたり)
※2022年9月4日時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpおよびshopping.yahoo.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
カップ麺タイプも▼
ITEM
クリームカルボブルダック炒め麺BIG
¥225
内容量:120g(麺88.5g) カロリー:500kcal(1食あたり)
※2022年9月4日時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpおよびshopping.yahoo.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
4位 チーズブルダック炒め麺(袋)
4位はチーズブルダック炒め麺。公式サイトの説明によると、激辛チーズ粉が入った液状スープにモッツァレラチーズ粉末を加えているのが特徴とのこと。そのほかの材料にはチキン風味パウダーや、ごま、海苔などが使用されています。
チーズのジャンキーな辛さがたまらない!
チーズと激辛ソースが相性抜群!「辛いけどあとひと口、もうひと口食べたい……」とやみつきになるようなおいしさです。唐辛子の辛みに負けない濃厚なチーズが使用されていて、お菓子のようなジャンキーな味わいを楽しめますよ。
ただし辛さはかなりハード!食べ終わったあとも舌やくちびるがビリビリと痺れるほどのしっかりとした辛さです。食べれば食べるほど辛みが増していくように感じるので、途中で“追いチーズ” をするのもおすすめ♪
ただし辛さはかなりハード!食べ終わったあとも舌やくちびるがビリビリと痺れるほどのしっかりとした辛さです。食べれば食べるほど辛みが増していくように感じるので、途中で“追いチーズ” をするのもおすすめ♪
ITEM
チーズブルダック炒め麺(袋)
¥110〜
内容量:140g(麺102.4g) カロリー:550kcal(1食あたり)
※2022年9月4日時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpおよびshopping.yahoo.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
カップ麺タイプも▼
ITEM
チーズブルダック炒め麺BIG
¥198〜
内容量:105g (麺77.1g) カロリー:430kcal(1食あたり)
※2022年9月4日時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpおよびshopping.yahoo.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
3位 カルボナーラブルダック炒め麺(袋)
かわいらしいピンク色のパッケージが目印のカルボブルダック炒め麺。5位のクリームカルボブルダックと似ていますが、辛さはこちらのほうがやや高めです。材料にはチキン風味パウダーやチーズパウダー、パセリ、にんにくなどが使用されています。
カップ麺・インスタント食品に関する記事
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。