目次
【13位】わらびもちの食べ比べが楽しい!「峯嵐堂 渡月橋本店」
渡月橋を南へ渡ったところにある「峯嵐堂(ほうらんどう)渡月橋本店」。賑やかな嵐山のメインストリートから離れているので、比較的ゆっくりと過ごせる穴場です。
元々、豆をはじめ乾物を扱う卸問屋だった「峯嵐堂」は、わらびもちに最適なきなこを開発。お店ではきなこたっぷりのおいしいわらびもちが堪能できますよ♪
元々、豆をはじめ乾物を扱う卸問屋だった「峯嵐堂」は、わらびもちに最適なきなこを開発。お店ではきなこたっぷりのおいしいわらびもちが堪能できますよ♪
おうすと作り立てとろけるわらびもち
3色のわらびもちが一度に味わえる人気メニューです。ほうじ茶・抹茶・黒ごま風味のわらびもちに、お店自慢のきなこが添えられています。
甘さ控えめのわらびもちと大豆の風味たっぷりのきなこが相性抜群!とろとろのやわらかさで、まさにとろける食感です。甘党の方は、黒蜜をかけてみてくださいね。
甘さ控えめのわらびもちと大豆の風味たっぷりのきなこが相性抜群!とろとろのやわらかさで、まさにとろける食感です。甘党の方は、黒蜜をかけてみてくださいね。
店舗情報

峯嵐堂(ほうらんどう)渡月橋本店

郵便番号 | 〒616-0004 |
住所 | 京都府京都市西京区嵐山中尾下町57-2 |
定休日 | 年中無休 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
最寄駅 |
阪急 嵐山駅より徒歩3分 京福 嵐山駅より徒歩5分 |
電話番号 | 075-864-7573 |
参考URL | 店舗ページ|食べログ |
【12位】路地裏のほっこり和風カフェ「嵐山のむら」
「嵐山のむら」は、静かな路地裏にありながらいつもお客さんで賑わう人気店。甘味処ですが、九条ねぎをたっぷり使ったねぎ焼きが創業当時からの人気メニューです。
「嵐山のむら」では手作りにこだわってもてなしてくれます。和風スイーツの要となるあんこには、十勝産の小豆を使用。素材の味を活かしたやさしい甘さのあんこですよ。
「嵐山のむら」では手作りにこだわってもてなしてくれます。和風スイーツの要となるあんこには、十勝産の小豆を使用。素材の味を活かしたやさしい甘さのあんこですよ。
うす茶ぜんざい
人気メニューのひとつ「うす茶ぜんざい」は、注文を受けてからお茶をたてるのが特徴です。使用するのは、天龍寺御用達の抹茶。ふんわりと美しく泡立つうす茶の中に、手作りのあんこと白玉が浮かんでいます。
うす茶のほろ苦さとあんこのやさしい甘さが溶け合う抹茶スイーツ。観光の合間にほっこりしてはいかがですか♪
うす茶のほろ苦さとあんこのやさしい甘さが溶け合う抹茶スイーツ。観光の合間にほっこりしてはいかがですか♪
店舗情報

嵐山のむら

郵便番号 | 〒616-8384 |
住所 | 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺造路町35-20 |
定休日 |
火曜日・水曜日(祝日は営業) ※臨時休業・営業はHPをご確認ください。 |
営業時間 | 11:00~18:00 |
最寄駅 |
京福 嵐山駅より徒歩2分 JR 嵯峨嵐山駅より徒歩10分 阪急 嵐山駅より徒歩12分 |
電話番号 | 075-881-1651 |
公式SNS | https://twitter.com/nomura_a |
公式SNS | https://www.facebook.com/arashiyama.nomura/ |
公式SNS | https://www.instagram.com/arashiyama_nomura/ |
参考URL | 店舗ページ|ぐるなび |
参考URL | 店舗ページ|食べログ |
【11位】インパクト大の“顔パフェ”で有名「よーじやカフェ 嵯峨野嵐山店」
あぶらとり紙で有名な「よーじや」が展開する「よーじやカフェ 嵯峨野嵐山店」は、顔パフェや顔カプチーノで話題のお店。インパクトのある顔のロゴが描かれたスイーツは、インスタ映えすると写真を撮る人が絶えません。
古民家風の落ち着いた店内では、スイーツのほかランチや軽食がいただけます。クレープはテイクアウトできますよ。
古民家風の落ち着いた店内では、スイーツのほかランチや軽食がいただけます。クレープはテイクアウトできますよ。
お茶のクレープ
「よーじや」のロゴマークが描かれた「お茶のクレープ」は、テイクアウトもできる人気メニュー。宇治抹茶を使用したクレープ生地の中には、抹茶風味のクリーム・あんこ・抹茶白玉・抹茶味のアイスクリームなどが包まれています。
抹茶好きにはたまらない抹茶づくしのスイーツ!ぜひ一度、「お茶のクレープ」で見た目も味も楽しんでみてくださいね。
抹茶好きにはたまらない抹茶づくしのスイーツ!ぜひ一度、「お茶のクレープ」で見た目も味も楽しんでみてくださいね。
店舗情報

よーじやカフェ 嵯峨野嵐山店

郵便番号 | 〒616-8375 |
住所 | 京都府京都府右京区嵯峨天龍寺立石町2 |
定休日 | 年中無休 |
営業時間 | 10:00~18:00(L.O.17:30) |
最寄駅 |
JR 嵯峨嵐山駅より徒歩10分 京福 嵐山駅より徒歩10分 京都駅から市バス(28)野々宮バス停前 |
電話番号 | 075-865-2213 |
公式SNS | https://www.facebook.com/%E3%82%88%E3%83%BC%E3%81%98%E3%82%84%E3%82%AB%E3%83%95%E3%82%A7-112952257056728/ |
公式SNS | https://www.instagram.com/yojiyacafe_official/ |
参考URL | 店舗ページ|ぐるなび |
参考URL | 店舗ページ|食べログ |
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
カフェの人気ランキング