
ライター : macaroniリサーチ
あなたの疑問を解明!macaroniリサーチのアカウントです。食の世界には様々な疑問や賛否両論な出来事があります。そんなどちらとも言えないまだ未解決な事柄を徹底リサーチ。料理研究家…もっとみる
朝ドラで「回転焼き」が話題!今川焼や大判焼き…なんて呼ぶ?
NHKにて2021年11月1日から放送中の連続テレビ小説(朝ドラ)の影響を受け、SNSではいま、あるお菓子のの呼び方論争が起きているのをご存知でしょうか。この記事では、それを今川焼きと呼ぶことにします。
今川焼きとはそもそも主に小麦粉からなる生地に餡をたっぷり入れ、金属製焼き型で焼成した和菓子のこと。劇中では、岡山県出身の夫婦が京都で “回転焼き” 作りに奮闘する様子が描かれています。
実はこの和菓子の名称をめぐって論争が起きているのにはある理由が……。
今川焼きとはそもそも主に小麦粉からなる生地に餡をたっぷり入れ、金属製焼き型で焼成した和菓子のこと。劇中では、岡山県出身の夫婦が京都で “回転焼き” 作りに奮闘する様子が描かれています。
実はこの和菓子の名称をめぐって論争が起きているのにはある理由が……。
30通り以上!? 地域によって呼び方が違う
今川焼きは地域によって呼び名がことなります。その数は、なんと30通り以上という噂も……? そのため、SNSでは「私の地元ではこう呼ぶ」という論争が繰り広げられているんですよ。
名称は違えど、どうやらみんなが指しているものは同じ。お祭りの屋台でも目にすることが多く、焼き立ての香りと中から溢れ出すあたたかい餡やクリームはたまりませんよね。
一体、地方によってどんな呼び方があるのでしょうか。macaroni ではその真相を知るべくアンケート調査を実施してみました!
名称は違えど、どうやらみんなが指しているものは同じ。お祭りの屋台でも目にすることが多く、焼き立ての香りと中から溢れ出すあたたかい餡やクリームはたまりませんよね。
一体、地方によってどんな呼び方があるのでしょうか。macaroni ではその真相を知るべくアンケート調査を実施してみました!
約1,000人に聞いた!地域別の呼び方ランキングTOP10
このアンケートでは35個の呼び名を対象に、どの呼び方がもっとも多いのかと地域性を徹底調査!
画像は、macaroni 読者に「今川焼きのことを何と呼んでいるか」調査した結果のグラフです。投票総数は1,051票で、1位の「大判焼き」は259票、2位の「今川焼き」は176票、3位の「回転焼き」は157票という結果になりました。
「大判焼き」と回答した人がもっとも多く、回答者の出身地は中部地方が多いという結果に。しかし、コメントを見てみると「大判焼きか今川焼き、どちらかで呼ぶ」という意見が多く、やはりこの2つはあらゆる地方で浸透している呼び名であるということがわかりました。
画像は、macaroni 読者に「今川焼きのことを何と呼んでいるか」調査した結果のグラフです。投票総数は1,051票で、1位の「大判焼き」は259票、2位の「今川焼き」は176票、3位の「回転焼き」は157票という結果になりました。
「大判焼き」と回答した人がもっとも多く、回答者の出身地は中部地方が多いという結果に。しかし、コメントを見てみると「大判焼きか今川焼き、どちらかで呼ぶ」という意見が多く、やはりこの2つはあらゆる地方で浸透している呼び名であるということがわかりました。
呼び方のランキング結果
- 1位 大判焼き(259票)
- 2位 今川焼き(176票)
- 3位 回転焼き(157票)
- 4位 御座候(145票)
- 5位 おやき(50票)
- 6位 あじまん(26票)
- 7位 甘太郎焼き(25票)
- 8位 二重焼き(18票)
- 9位 太鼓焼き(15票)
- 9位 じまん焼き(15票)
堂々の1位「大判焼き」の名前の由来は?
愛媛県の松山丸三さんが「大判焼き」の呼び名で発売し、あんこがたくさん入った大型サイズの『大判焼』は景気がよいと喜ばれ大ヒット。みるみる間に、四国、中国地方から全国へと広がりました。
今川焼きの商品を扱うニチレイの公式サイトによると、大判=大きなサイズという意味ということが判明。愛媛からの発信でしたが、いまや全国の代表的な呼び方となりました。
2位「今川焼き」の名前の由来は?
「今川焼」を最初に発売したのは、現在の東京都千代田区鍛冶町(JR神田駅東側)にある神田今川橋付近に江戸時代にあった店だと言われています。当時その付近の地名は今川だったため、名前もそのまま「今川焼」となったようです。ちなみに現在も「今川橋交差点」や「今川中学」など今川という地名は残っています。
今川焼きの由来は、地域の名が由来とのこと。なるほど、たしかに今川焼きと回答した人たちのほとんどは関東出身でした。なかには「今川焼きとしか呼んだことがない。 ほかに呼び名があることに驚いた」「子どもの頃からずっと今川焼きと呼んでいる」なんてコメントもありましたよ。
朝ドラで注目された「回転焼き」はどの地方の呼び方?
157票で4位にランクインした回転焼き。名前の由来はその作り方で、専用器具の焼き板をくるくると回転させたことから、そう呼ばれるようになったそう。
「朝ドラを見て回転焼きという呼び名があることを知った」「何をさしているのか、名前だけでは分からなかった」なんて声も多かったようですが、回答者のほんとんどが近畿、九州・沖縄地方出身の方でした。
「子どもの頃からずっと回転焼きと呼んでいる」という声が圧倒的に多かったですが、「基本的には回転焼きと呼ぶけど、御座候という和菓子屋で購入した回転焼きは御座候と呼ぶ」という気になるコメントも発見……!
「朝ドラを見て回転焼きという呼び名があることを知った」「何をさしているのか、名前だけでは分からなかった」なんて声も多かったようですが、回答者のほんとんどが近畿、九州・沖縄地方出身の方でした。
「子どもの頃からずっと回転焼きと呼んでいる」という声が圧倒的に多かったですが、「基本的には回転焼きと呼ぶけど、御座候という和菓子屋で購入した回転焼きは御座候と呼ぶ」という気になるコメントも発見……!
関西特有の呼び方「御座候」とは?
アンケートのなかでも4位に食い込んだ「御座候(ござそうろう)」。実はこの呼び名は、兵庫県姫路市にある「御座候」という会社の商品に由来しているそうです。関西地方の人には馴染み深い呼び方なのではないでしょうか。
創業当初の商品「回転焼き」がヒットし、「御座候の回転焼き」として親しまれていましたが、徐々に “回転焼き” の部分が省略されていき、御座候と呼ばれるようになったそうです。
今回のアンケートで「御座候と呼ぶ」と回答した人たちの出身地を見てみると、近畿地方ばかり……!昔の歴史が現代にも続いているんですね。
創業当初の商品「回転焼き」がヒットし、「御座候の回転焼き」として親しまれていましたが、徐々に “回転焼き” の部分が省略されていき、御座候と呼ばれるようになったそうです。
今回のアンケートで「御座候と呼ぶ」と回答した人たちの出身地を見てみると、近畿地方ばかり……!昔の歴史が現代にも続いているんですね。
詳しい記事はこちら▼
日本人の今川焼き愛はすごい!みんなの思い出エピソード
アンケートと一緒にエピソードも募集してみると、今川焼きへの愛が伝わってくるコメントが盛りだくさん……!
「今川焼が好きすぎて、パール金属の大判焼きメーカーを買っておうちでめっちゃ焼いた」「習い事のあとにご褒美に食べていて、嬉しかったなあ」なんてコメントが集まりましたよ。
なかには、「実家の近所にあるので、よく母と一緒に買いに行ってました。私はあんこが食べられないので母親に皮の部分だけ残してもらうという変な食べ方をしていて、皮のみを売ってくれればいいのに!と母親に何度も言っていたのを覚えています」なんてほっこりするエピソードも。
近所にお店があって常連だという人も多いようですね。“この店のこの味” というこだわりがある人も多いのではないでしょうか。
「今川焼が好きすぎて、パール金属の大判焼きメーカーを買っておうちでめっちゃ焼いた」「習い事のあとにご褒美に食べていて、嬉しかったなあ」なんてコメントが集まりましたよ。
なかには、「実家の近所にあるので、よく母と一緒に買いに行ってました。私はあんこが食べられないので母親に皮の部分だけ残してもらうという変な食べ方をしていて、皮のみを売ってくれればいいのに!と母親に何度も言っていたのを覚えています」なんてほっこりするエピソードも。
近所にお店があって常連だという人も多いようですね。“この店のこの味” というこだわりがある人も多いのではないでしょうか。
通販やスーパーでも買える!ニチレイの冷凍食品がおすすめ
「もうここまで記事を読んでいたら、すっかり今川焼きの口になったよ……」そんな人におすすめなのが、ニチレイの冷凍食品「今川焼」です。市販の今川焼きといえばこれ、という定番商品ですね。
王道のあずきあん味とカスタードクリーム味が発売されており、スーパーやコンビニで取り扱われていますよ。Amazonや楽天市場などのオンラインサイトでも購入できます。
王道のあずきあん味とカスタードクリーム味が発売されており、スーパーやコンビニで取り扱われていますよ。Amazonや楽天市場などのオンラインサイトでも購入できます。
ITEM
今川焼 あずきあん
¥490〜
ニチレイの冷凍食品
※2022年2月4日時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
ITEM
今川焼 カスタードクリーム
¥490〜
ニチレイの冷凍食品
※2022年2月4日時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
手作りできる!おうちで簡単「ひと口今川焼き」レシピ
今川焼きは屋台や専門店で購入、または冷凍食品を買う人が多いと思いますが、実はおうちでも小麦粉(薄力粉)やホットケーキミックスを使えば意外と簡単に手作りできます!
macaroni ではたこ焼き器を使ったひと口サイズの今川焼のレシピを紹介しているので、参考にしてみてくださいね。
macaroni ではたこ焼き器を使ったひと口サイズの今川焼のレシピを紹介しているので、参考にしてみてくださいね。
呼び名は違えど、愛され方は全国共通!
この記事で紹介した呼び名はごく一部。調べてみると、ひとつの地方だけでも60以上あるなんて声も見かけましたよ。アンケートでは「両親がそう呼んでいた」という回答も多く、小さい頃からその呼び名が当たり前だと思っていたという人も多いようです。
地域によって呼び名はさまざまですが、今川焼きへの愛は共通。出身地が違う人同士で、その土地での呼び方を話してみるのも楽しそうですね♪
文/井上はるな(macaroni 編集部)
地域によって呼び名はさまざまですが、今川焼きへの愛は共通。出身地が違う人同士で、その土地での呼び方を話してみるのも楽しそうですね♪
文/井上はるな(macaroni 編集部)
おすすめの記事はこちら▼
Photos:8枚
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。